くろあめ工房 移転のお知らせ

デモナリリースのちょっと前から、活動の拠点をTwitterに移してきましたが
このたび、定期報告用の拠点、つまり「くろあめ工房」としての活動を
Ci-enに移転することにしました。
Ci-en くろあめ工房はこちらです。
以降、第八作の開発進捗報告は、Ci-enとTwitterでやっていく予定です
普段、このブログを巡回してくれているプレイヤーさんは
Ci-enのほうをフォローしていただければと思います。
スポンサーサイト
- 2022-09-09 :
- おしらせ
- トラックバック : 0
このブログについて(TOP固定記事:ブログマップ)
【バナークリックで記事を展開します。】
ここはフリーゲームと、たまに模型を製作するくろあめのブログでした
現在は、活動の拠点をTwitterとCi-enに移しています。
現在このブログは、2015年末~2022年夏までの活動アーカイブとなっています
興味のある方は下のバナーをクリックして、ブログ内容の簡単な紹介を読んでみてください。
ここはフリーゲームと、たまに模型を製作するくろあめのブログでした
現在は、活動の拠点をTwitterとCi-enに移しています。
現在このブログは、2015年末~2022年夏までの活動アーカイブとなっています
興味のある方は下のバナーをクリックして、ブログ内容の簡単な紹介を読んでみてください。
【記事をたたむ】
【公開中のフリーゲーム】

(バナークリックで作品一覧ページを開きます)
本ブログのメインコンテンツです
ゲーム本体は外部のフリーゲームDLサイト様よりDLできるようになっています。
本ブログは、元々こちらの作品群の制作進捗用に立ち上げたものです
ブログを見て回るより、こちらを遊んだほうが楽しいと思いますので
気になる作品があれば、とりあえず落としてやってあげてください。
【ゲームの攻略に困ったら】

(バナークリックで攻略Wikiを開きます)
ゲームの攻略に詰まった時は、有志の方が運営してくださっている
くろあめ作品の総合攻略Wikiをご覧ください
公開作全て、裏シナリオまで攻略方法が載っています。
攻略Wikiは基本的にネタバレありきでの記述となっています
ネタバレが気になる方は、閲覧の前にご一考ください。
【投げ銭について】

(バナークリックで投げ銭ページを開きます)
作品を楽しんでいただけたら、投げ銭をして頂けると
くろあめのモチベーションになります。
本ブログで公開している作品は全てフリーゲーム(=無料)なので
投げ銭は必要経費ではありません
あくまでも「作品を楽しめたお礼」の意思表示の方法として用意してあるので
金額よりは「投げ銭があったこと」自体が、くろあめの励みになります
気が向いたら、ぜになげしてくれると嬉しいです。
【くろあめに御用の方は】
ゲームの感想、配信のご連絡など、くろあめに何か御用のある方は
この記事のコメント欄をご利用いただければと思います
勿論、ゲームの説明書等に記載しているメールアドレス宛でも構いません。
なお、ゲームの感想については
ふりーむ!やフリーゲーム夢現のレビューとして投稿してくれた方が個人的には嬉しいですが
感想を頂けること自体がとても重要かつ嬉しいので、皆様のやり易い形でお寄せください。
【その他記事について】
公開中のゲームのサポートとは別に、各作品の説明書に載せてあるミニフィギュアの作り方や
第六作「ジャンクリラに光あれ!」の制作過程記事等も掲載していますので
興味がある方は右のカテゴリメニューから、それぞれ該当カテゴリに記事を絞り込んでご覧ください。
【公開中のフリーゲーム】

(バナークリックで作品一覧ページを開きます)
本ブログのメインコンテンツです
ゲーム本体は外部のフリーゲームDLサイト様よりDLできるようになっています。
本ブログは、元々こちらの作品群の制作進捗用に立ち上げたものです
ブログを見て回るより、こちらを遊んだほうが楽しいと思いますので
気になる作品があれば、とりあえず落としてやってあげてください。
【ゲームの攻略に困ったら】

(バナークリックで攻略Wikiを開きます)
ゲームの攻略に詰まった時は、有志の方が運営してくださっている
くろあめ作品の総合攻略Wikiをご覧ください
公開作全て、裏シナリオまで攻略方法が載っています。
攻略Wikiは基本的にネタバレありきでの記述となっています
ネタバレが気になる方は、閲覧の前にご一考ください。
【投げ銭について】

(バナークリックで投げ銭ページを開きます)
作品を楽しんでいただけたら、投げ銭をして頂けると
くろあめのモチベーションになります。
本ブログで公開している作品は全てフリーゲーム(=無料)なので
投げ銭は必要経費ではありません
あくまでも「作品を楽しめたお礼」の意思表示の方法として用意してあるので
金額よりは「投げ銭があったこと」自体が、くろあめの励みになります
気が向いたら、ぜになげしてくれると嬉しいです。
【くろあめに御用の方は】
ゲームの感想、配信のご連絡など、くろあめに何か御用のある方は
この記事のコメント欄をご利用いただければと思います
勿論、ゲームの説明書等に記載しているメールアドレス宛でも構いません。
なお、ゲームの感想については
ふりーむ!やフリーゲーム夢現のレビューとして投稿してくれた方が個人的には嬉しいですが
感想を頂けること自体がとても重要かつ嬉しいので、皆様のやり易い形でお寄せください。
【その他記事について】
公開中のゲームのサポートとは別に、各作品の説明書に載せてあるミニフィギュアの作り方や
第六作「ジャンクリラに光あれ!」の制作過程記事等も掲載していますので
興味がある方は右のカテゴリメニューから、それぞれ該当カテゴリに記事を絞り込んでご覧ください。
- 2024-02-04 :
- その他
第七作「屑鉄まとうデモナ」公開中です
【バナークリックで記事を展開します。】
【記事をたたむ】
第七作「屑鉄まとうデモナ」
ふりーむ!と フリーゲーム夢現にて公開中です。

黄昏を迎え、屑鉄の中に埋もれた世界
そんな後のない時代に、魔王候補として抜擢されたあなたは
従者の少女と共に、戴冠の儀を執り行う北の果ての都を目指します。
終末の世界に蔓延る脅威を、火砲でぶっ飛ばしながら進む
ゆるふわ系ポストアポカリプスなRPGです。
クリア後のやりこみ要素や
50のミニイベント、100以上のTIPSが用意されています
全体的に文字多めなので、その手のゲームがお好きな方や
退廃的世界観がお好きな方、ドットアニメがお好きな方などなど
お手に取っていただければ幸いです。
プレイ時間は本編10時間強、エクストラ10時間弱を想定しています
詳しくは、ダウンロードページの紹介をご覧ください。

2022/08/24 (ver 1.31c)
・一部の武器アイコンの透過指定ミスを修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/08/11 (ver 1.31b)
・ロダネの呪装銃の攻撃モーションを刷新
カッコつけスタイルになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/08/05 (ver 1.31a)
・ロダネの機工剣の攻撃モーションを刷新
逆手持ちスタイルになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/07/14 (ver 1.30b)
・ver 1.30aのリリース時に紛れ込んだゴミデータを削除
容量を削減しました。
・一部の★7以上の武器の性能を上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
■今回のバージョンアップより、セーブデータ移行時に
画面の最終リサイズ情報がリセットされます
お手数ですが、再度F5キーで画面サイズを調整してください。
2022/07/07 (ver 1.30a)
・画面のリサイズ機能を強化
拡大時の基準座標を、これまでの画面左上から画面中央へ変更しました
また、最終拡大率を共通データとして保持することで
最後に拡大操作した際の画面サイズが
全セーブデータ、およびニューゲーム時に反映されるようになりました。
※各セーブデータ個別に保持していた画面の拡大率情報は、一度無効化されます。
・各種図鑑の【ロダネのひとこと】など、図鑑テキストの見出しの文字色を変更
データ部との境目が判別し易くなりました。
・新スクリプトの導入に伴い
本説明書とエンドロールのクレジットに追記を行いました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/06/24 (ver 1.26b)
・応急処置だったVer 1.26aのバグ対応処理を見直し
処理の最適化を行いました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/06/20 (ver 1.26a)
・Ver 1.25aで発覚したバグに対応する
無名アイテム回収処理(バグの復旧処理)の実行後に
各種店舗における倉庫直結売却モードの武器一覧にて
無名アイテムが-999個で表示されてしまう不具合を修正しました。
既に現象が発生しているデータにおいては
貨物駅での休憩か、地竜のぬいぐるみの使用で正常な状態に復帰します。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/06/15 (ver 1.25d)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/06/09 (ver 1.25c)
・難易度「デモニック」で裏ボスを撃破した場合、戦闘の直後に
「地竜のぬいぐるみ」から確認できる総合戦闘力スコアを、教えてもらえるようになりました。
・Ver 1.25aで発覚したバグについて、発生要因自体は既に修正済みですが
別経路で、気づかないうちに発生しているパターンを否定できなかったため
旧バージョンのセーブデータ用に、無名アイテム回収処理(バグの復旧処理)を
貨物駅での休憩時にも行うように変更しました。
・主人公たちのスキルセット・コストポイント(CP)の上限を
70から80へ引き上げました(レベル60まで成長するようになりました)
主人公たちのレベルが50を超えているセーブデータでは、ロード時に自動で加算されます。
・魔導砲スキル「ロックアンドロード」のCPを3に修正しました。
(効果変更時にCPを修正し忘れていたことへの対応です)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/06/05 (ver 1.25b)
・難易度「デモニック」で裏ボスを撃破した後に貨物駅に出現する
「地竜のぬいぐるみ」を調べた後、休憩すると
倉庫に無名の武器が無数に出現する不具合を修正しました。
※現象が発生したセーブデータについては
再度「地竜のぬいぐるみ」を調べると、無名アイテムが消去されます
無名武器は売却も装備もできず、自力処分はできないので、この方法で復旧してください。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/06/03 (ver 1.25a)
・難易度「デモニック」で裏ボスを撃破している場合
イベント回想ルームの端っこで、これまでに蓄積した
「能力強化値」と「各種使い込み値」をリセットできるようになりました。
※それぞれ個別にリセットできます。片方だけも可能です
・二丁拳銃呪角装「角住まいの守護竜」のデメリットを調整
命中率低下補正、属性&系統出力減衰補正、通常攻撃の威力減衰補正を
それぞれ緩和しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/05/20 (ver 1.24a)
・敵・味方を問わず
ターン中に、行動者がクリティカルを一回も発生させていない場合でも
行動終了時に、特定の条件を満たしていると
追撃チャンスが発生することがある不具合を修正しました。
※反射によってクリティカルが出た場合
クリティカルを出したのは「大本の攻撃をした方(反射された方)」
となるのは、仕様となります。
・一部の、敵を対象とする攻撃スキルについて
戦闘アニメを一新しました。
・「アンプ系」の全呪機、「歯車系」の最終呪機二種
および「サーキット系」全呪機の性能を上方修正しました。
・★7以上の武器と呪機について、売却価格を調整しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/04/29 (ver 1.23b)
・基本命中率が100%を超えるスキルの命中率が
スキル変更画面では100%で表示される不具合を修正しました。
・Ver_1.23aでアッパー調整を行った一部の装備の内部的実値が
更新されていない設定ミスを修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/04/28 (ver 1.23a)
・魔導砲スキル「ロックアンドロード」の効果を変更
発生中の全RTを1ターン減少させる効果を追加しました
これに伴い、スキルの消費SPとRTを再設定しました。
・呪装銃スキル「ターボアームズ」の効果を延長
通常攻撃回数増加の効果が、スキルを使用した次のターンまで持続するようになりました
また、消費SPを若干軽減しました。
・機工剣の各種状態異常付与スキルについて
異常付与の確率を上方修正しました。
・機工剣の各種特定条件下で威力が上がるスキルについて
威力の上昇倍率を上方修正しました。
・機工剣スキル「フレイムタン」など、基礎命中率が100%を超えるスキルについて
これまでは一律120%だったものを、各スキルそれぞれの固有値に変更しました
また、一部のスキルに新たに100%超えの基礎命中率を設定しました。
・他、使用頻度の少ない各スキルについて
性能の上方修正を行いました。詳しくは各スキルの性能表示をご覧ください。
・★7以上の各種武器と一部呪角装の性能を見直し
一部を除き、ほぼすべての★7、★8武器の性能を上方修正しました
また、性能が低めだった一部呪角装の性能を上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/04/15 (ver 1.22a)
・貨物駅跡、イベント回想ルームの隅っこに
図鑑開放機能を持つぬいぐるみ「秘匿の狼」を追加しました
難易度を問わず、裏ボスを撃破した後に使用可能となります。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/03/31 (ver 1.21b)
・周回時に「角住まいの守護竜」の宝箱が復活しない不具合を修正
取得済みの場合の冥火飴変換が正常に行われるようになりました。
※この修正で、すでに「角住まいの守護竜」を取得済みかつ
周回していないセーブデータでも、一回宝箱が復活します
冥火飴が取得できますので、お納めください。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/03/30 (ver 1.21a)
・二丁拳銃呪角装「角住まいの守護竜」のデメリットを調整
命中率低下補正と、通常攻撃の威力減衰補正を緩和しました。
・呪装銃スキル「シャドウステッチ」に
次ターンまで反撃率激減の効果を追加しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/03/25 (ver 1.20a)
・新機能「二丁拳銃」を使用可能にする呪角装を実装しました
この呪角装の装備中は、主兵装と副兵装を両方とも呪装銃にすることができます
四話の導灯「晦冥線トンネル」の近くを探してみてください。
※通常プレイの範疇では、該当の導灯通過時には取得条件を満たしません。
・二丁拳銃の実装に伴い、一部呪装銃の性能を調整しました。
・先制発動スキル使用時の速度補正値を +9999 から +99999 に変更
敏捷値が5桁を突破しても、先制スキルが正常に動作するようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/26 (ver 1.13b)
・オーラエネミーなどの強化エネミー遭遇時の経験値増加結果に
主人公の現在の経験値によってブレが出る不具合を修正しました。
・1.13a で変更したクレマシオ農場の武器・呪機の品ぞろえが
一話以降、変更前の品ぞろえに戻る不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/25 (ver 1.13a)
・周回時のオプションに「拠点イベント発生状況を引き継ぐ」を追加しました
このオプションをONにした場合、クリア後の一部の拠点イベントを除いて
発生済みの拠点イベントは、周回時に発生しなくなります。
・ガレイネン鉄橋のリド商店にて
メインクエストをクリアしたエリアの武器も購入できるようになりました。
・クレマシオ農場で購入できる武器を
初期武器から★1の別の武器に変更しました。
・魔導砲スキル「アポカリプス」の、必殺率補正値を引き上げました。
・呪装銃スキル「グランドスラム」のRTを2から3へ延長しました。
・機工剣スキル「サニタリィブルー」が
「呪縛」「生気逆流」の異常を無効化できるようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/17 (ver 1.12b)
・魔導砲スキル「クレイモア」などの、遅延発動スキルが発動した際に
バトルログに攻撃の属性表示が出る不具合を修正しました。
※バトルログの攻撃属性表示は、敵の攻撃のみ表示されるのが本来の仕様です。
・装備画面でShiftキーで装備を外した時
次の操作まで、ヘルプテキストの内容が残る不具合を修正しました。
・ヘムル大動力塔の正門を二話メインクエスト終了時までに開放しておかないと
三話以降、内側からの一方通行になる不具合を修正しました。
※二話メインクエスト終了後は自動で解放されるようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/14 (ver 1.12a)
・呪装銃スキル「ハードショック」の回避激減効果を付与された敵が
効果中、必殺回避率の強化補正を受ける設定ミスを修正しました。
・魔物図鑑のレイアウトを変更
「格闘」と「砲撃」の並びを装備画面に合わせました。
・探索図鑑、魔導武器と呪角呪機の表示を変更
レアリティの表示色をヘルプテキストの色に合わせました。
・ロダネのひとことに「反撃反射無効の攻撃には追従攻撃は発動しない」旨を追記しました
※反撃反射無効効果を持つ攻撃に対して「ガンチェイス」や「断罪のリブラ」の追従攻撃
および「ハーシュトルピード」の命中時起爆等が反応しないのは仕様となります。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/13 (ver 1.11c)
・一部の武器が、想定通りの性能を発揮していない不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/11 (ver 1.11b)
・主人公たちのMPが五桁以上になったとき
戦闘中に、下四桁までしか表示されない不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/10 (ver 1.11a)
・スキル変更画面に「ソートモード」を実装しました
スキルを付け外しなしで並び替えすることができます。
・呪装銃の各攻撃スキルに対して、全体的に微量の上方修正を行いました。
・難易度「デモニック」における、敵能力値の増加倍率を少し上方修正しました。
・難易度「デモニック」時に、裏ボスの行動パターンが変わるようになりました
また、HPが減ると発狂モードに入るようになりました。
・難易度「ハード」以上の裏ボスが、砲撃依存のダメージを軽減しない不具合と
必要以上に格闘依存のダメージを軽減する不具合を修正しました。
・魔導砲スキル「パイロマニア」の「後続魔導砲威力上昇」効果が正常に動作しない不具合に対応
「後続火撃威力上昇」に効果を変更しました(命中対象がターン終了まで火撃被ダメ+25%)
※メイン効果である、術者への火撃強化付与はそのままです。
・オートブレード系、リビングガン系の呪機の効果で反撃した際の攻撃アニメが
現在の武器依存ではなく、機工剣と呪装銃の攻撃アニメになるよう修正しました
また、リビングガン系の呪機効果での反撃が命中した際に
呪装銃の系統連撃値が加算されるようになりました。
・呪装銃「ファミリアファング」の反撃スキルを「クイックドロー」に変更しました
※元の「テイクオーバー」が反撃発動の際に追加効果が発動しないため。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/05 (ver 1.10b)
・デモニック裏ボス撃破で解禁される、総能力強化値チェッカーが
装備の能力加算値も加味してしまう不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/04 (ver 1.10a)
・最高難易度「デモニック」を追加しました
難易度インフェルノで裏ボスを撃破すると解禁されます。
※あくまでおまけなので、通知とかはありません
デモニック裏ボス撃破で、拠点にぬいぐるみが増えます。
・デモニックの追加に伴い、主人公たちの能力限界値を引き上げました
HPは最大999999、その他は99999まで強化することができます。
・スキル装備画面で、装備中のスキルが色文字で表示されるようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/01 (ver 1.05c)
・劇中説明書(武器[3]の項)の誤表記を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/31 (ver 1.05b)
・付属説明書「はじめに」のページの、「免責事項」「本作の配信について」を加筆修正
「本作の転載・紹介について」を追記しました
お手数ですが、ご一読願います。
・一部の冥属性付きの武器に
冥撃出力の上昇値が設定されていないミスを修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/29 (ver 1.05a)
・武器と呪機のソート順を変更
高レベルのものが上に来るようになりました。
※図鑑の並び順は従来のままです。
・武器と呪機のヘルプテキスト、および入手時インフォに
レアリティが表示されるようになりました
これに合わせて、呪角装はヘルプテキスト、および入手時インフォの
「呪角」の種別表示が赤字になりました。
・上記変更に合わせて、装備画面の一部文字色を調整しました
また、武器の「主兵装での攻撃・反撃時にのみ発動する効果」が
紫字表記から緑字表記に変更になりました。
・ヘルプテキストへのレアリティ表記追加に伴い
一部の武器・呪機の性能を整理しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/27 (ver 1.04b)
・ver 1.04aで追加した貨物駅のロダネメニュー「しまっちゃおう(倉庫一括格納)」が
文章瞬間表示モードの際に、正常に動作しない不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/26 (ver 1.04a)
・貨物駅のロダネメニューに「しまっちゃおう(倉庫一括格納)」を追加しました
装備していない武器/呪機呪角を一括で倉庫に格納できます。
・主人公たちの運気が敵よりも高いときに表示される予測必殺率が
実必殺率よりも低く表示されている不具合を修正しました。
・以下の動力鎚スキルの性能を変更&上方修正しました
イースターバニー:命中ターンの与ダメ抑制効果追加、取得SP上昇。
ゴーストスレッジ:追加スリップダメージ(呪)追加、基礎ダメージ倍率上昇、命中率上昇、命中ターンの与ダメ抑制削除。
リフジレイター:命中時の属性強化解除効果を追加。
モルドブレイカー:基礎ダメージ倍率上昇。
・以下のスキルの基礎命中率を、120%に引き上げました ※基礎命中率なので、相手の回避率や敏捷値次第では普通に外れます。
機工剣スキル「フレイムタン」「マルディクション」「ブルーブラッド」「エングロウブ」「アイスレヴナント」
動力鎚スキル「ゴーストスレッジ」
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/24 (ver 1.03b)
・二脚戦車[火狸]のドロップ率設定ミスを修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/23 (ver 1.03a)
・ロダネの歩行ドット、バトルドットを修正
前髪周りをふわっとさせてみました。
・新規アイテム入手時のアイテム入手ポップの演出を強化
新規アイテム入手時には、文字色が青色になるのに加えて
アイテムアイコンに「NEW」の表記が付くようになりました。
・武器や呪機の「取得経験値増加」効果が正しく動作していない不具合を修正
合わせて、取得経験値増加効果の効果を受ける対象を
「装備者」から「パーティ全体」に変更しました。
・「残された手記」の回収クエストにおいて
最終目標数を超過した分の手記が回収される不具合を修正しました。
※余った「残された手記」を持ってても、別に何かが起きるわけではありません。
・魔導砲スキル「ハーシュトルピード」の本体威力を上方修正
合わせて、後続攻撃による誘爆が発動した時に
「反撃発動!」のバトルメッセージが出ないよう修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/20 (ver 1.02b)
・魔導砲スキル「ラインバラージ」をはじめとする
攻撃後、自身にステートを付与するタイプのスキルの使用直後に
付与したステートが解除されることがある不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/19 (ver 1.02a)
・クリア後の貨物駅に、どのエンディングを通ったか確認できる
ぬいぐるみを追加しました。
・「副角」シリーズの呪角装装備時に、この呪角装の効果で反撃する場合
専用の強反撃が出るようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/17 (ver 1.01d)
・1.01cでアッパー調整を行った一部の呪機について
ヘルプテキストと実性能の乖離があった設定ミスを修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/15 (ver 1.01c)
・各装備レベルにおける使用率の低い呪機について
性能の上方修正を行いました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/14 (ver 1.01b)
・呪装銃スキル「ターボアームズ」と、動力鎚スキル「マナアトラクト」が
正しく、次のターン終了時まで持続するよう修正しました
また「ターボアームズ」の対象表記が術者になっていた件(正しくは味方全体)と
「増弾」ステートが戦闘終了時に解除されない不具合を修正しました。
・機工剣スキル「エングロウブ」と「アイスレヴナント」を強化
エングロウブはRTが3から2に減少
アイスレヴナントは異常痛撃成立時の倍率を上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/12 (ver 1.01a)
・機工剣スキル「シャークバイト」を始めとする
状態異常や能力弱化&強化ステートに反応して威力が上がるスキルの判定に
「絶対スタン」などのスキル固有のステートが含まれていない不具合を修正しました。
・上記に合わせて、機工剣スキル「フレイムタン」「アイスレヴナント」「エングロウブ」
および、動力鎚スキル「リフジレイター」は
スキル固有のステートを解除するようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/10 (ver 1.00d)
・魔導砲スキル「アンチマテリアル」の性能を上方修正しました。
・各MP使用スキルの命中時蓄積SPの基本値を見直し
全体的に調整を入れた上で、RTのあるスキルについては
SP蓄積値を高めに修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/08 (ver 1.00c)
・ひとつのスキルの装備はひとりまで(二人同時運用不可)である旨が
劇中説明書から抜けていた点を修正、追記しました
あわせてプロローグの簡易チュートリアルを一部改訂しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/07 (ver 1.00b)
・魔導砲スキル「アビスバレット」のランダム効果が確定発動する不具合を修正
あわせて、ランダム発動する効果を変更しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/07 (ver 1.00a)
初版公開。
★クエストノートの内容が変更・修正されたとき、修正は次にノートに載るときに反映されます
従って、修正した記載が既にノートに書かれている場合は
次の周回までは変更前の内容(誤字脱字はそのまま)となります
これは、クエストノートの記載内容がセーブデータに含まれる仕様のためです、ご了承ください。



よろしければこちらもご覧ください。 過去作のプレイも100円の投げ銭も、作者は大いに喜びます。
本作への感想、攻略の質問、バグや誤字脱字の報告などは
こちらのコメント欄まで、お気軽にお寄せください。
【記事をたたむ】
第七作「屑鉄まとうデモナ」
ふりーむ!と フリーゲーム夢現にて公開中です。

黄昏を迎え、屑鉄の中に埋もれた世界
そんな後のない時代に、魔王候補として抜擢されたあなたは
従者の少女と共に、戴冠の儀を執り行う北の果ての都を目指します。
終末の世界に蔓延る脅威を、火砲でぶっ飛ばしながら進む
ゆるふわ系ポストアポカリプスなRPGです。
クリア後のやりこみ要素や
50のミニイベント、100以上のTIPSが用意されています
全体的に文字多めなので、その手のゲームがお好きな方や
退廃的世界観がお好きな方、ドットアニメがお好きな方などなど
お手に取っていただければ幸いです。
プレイ時間は本編10時間強、エクストラ10時間弱を想定しています
詳しくは、ダウンロードページの紹介をご覧ください。

2022/08/24 (ver 1.31c)
・一部の武器アイコンの透過指定ミスを修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/08/11 (ver 1.31b)
・ロダネの呪装銃の攻撃モーションを刷新
カッコつけスタイルになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/08/05 (ver 1.31a)
・ロダネの機工剣の攻撃モーションを刷新
逆手持ちスタイルになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/07/14 (ver 1.30b)
・ver 1.30aのリリース時に紛れ込んだゴミデータを削除
容量を削減しました。
・一部の★7以上の武器の性能を上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
■今回のバージョンアップより、セーブデータ移行時に
画面の最終リサイズ情報がリセットされます
お手数ですが、再度F5キーで画面サイズを調整してください。
2022/07/07 (ver 1.30a)
・画面のリサイズ機能を強化
拡大時の基準座標を、これまでの画面左上から画面中央へ変更しました
また、最終拡大率を共通データとして保持することで
最後に拡大操作した際の画面サイズが
全セーブデータ、およびニューゲーム時に反映されるようになりました。
※各セーブデータ個別に保持していた画面の拡大率情報は、一度無効化されます。
・各種図鑑の【ロダネのひとこと】など、図鑑テキストの見出しの文字色を変更
データ部との境目が判別し易くなりました。
・新スクリプトの導入に伴い
本説明書とエンドロールのクレジットに追記を行いました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/06/24 (ver 1.26b)
・応急処置だったVer 1.26aのバグ対応処理を見直し
処理の最適化を行いました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/06/20 (ver 1.26a)
・Ver 1.25aで発覚したバグに対応する
無名アイテム回収処理(バグの復旧処理)の実行後に
各種店舗における倉庫直結売却モードの武器一覧にて
無名アイテムが-999個で表示されてしまう不具合を修正しました。
既に現象が発生しているデータにおいては
貨物駅での休憩か、地竜のぬいぐるみの使用で正常な状態に復帰します。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/06/15 (ver 1.25d)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/06/09 (ver 1.25c)
・難易度「デモニック」で裏ボスを撃破した場合、戦闘の直後に
「地竜のぬいぐるみ」から確認できる総合戦闘力スコアを、教えてもらえるようになりました。
・Ver 1.25aで発覚したバグについて、発生要因自体は既に修正済みですが
別経路で、気づかないうちに発生しているパターンを否定できなかったため
旧バージョンのセーブデータ用に、無名アイテム回収処理(バグの復旧処理)を
貨物駅での休憩時にも行うように変更しました。
・主人公たちのスキルセット・コストポイント(CP)の上限を
70から80へ引き上げました(レベル60まで成長するようになりました)
主人公たちのレベルが50を超えているセーブデータでは、ロード時に自動で加算されます。
・魔導砲スキル「ロックアンドロード」のCPを3に修正しました。
(効果変更時にCPを修正し忘れていたことへの対応です)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/06/05 (ver 1.25b)
・難易度「デモニック」で裏ボスを撃破した後に貨物駅に出現する
「地竜のぬいぐるみ」を調べた後、休憩すると
倉庫に無名の武器が無数に出現する不具合を修正しました。
※現象が発生したセーブデータについては
再度「地竜のぬいぐるみ」を調べると、無名アイテムが消去されます
無名武器は売却も装備もできず、自力処分はできないので、この方法で復旧してください。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/06/03 (ver 1.25a)
・難易度「デモニック」で裏ボスを撃破している場合
イベント回想ルームの端っこで、これまでに蓄積した
「能力強化値」と「各種使い込み値」をリセットできるようになりました。
※それぞれ個別にリセットできます。片方だけも可能です
・二丁拳銃呪角装「角住まいの守護竜」のデメリットを調整
命中率低下補正、属性&系統出力減衰補正、通常攻撃の威力減衰補正を
それぞれ緩和しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/05/20 (ver 1.24a)
・敵・味方を問わず
ターン中に、行動者がクリティカルを一回も発生させていない場合でも
行動終了時に、特定の条件を満たしていると
追撃チャンスが発生することがある不具合を修正しました。
※反射によってクリティカルが出た場合
クリティカルを出したのは「大本の攻撃をした方(反射された方)」
となるのは、仕様となります。
・一部の、敵を対象とする攻撃スキルについて
戦闘アニメを一新しました。
・「アンプ系」の全呪機、「歯車系」の最終呪機二種
および「サーキット系」全呪機の性能を上方修正しました。
・★7以上の武器と呪機について、売却価格を調整しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/04/29 (ver 1.23b)
・基本命中率が100%を超えるスキルの命中率が
スキル変更画面では100%で表示される不具合を修正しました。
・Ver_1.23aでアッパー調整を行った一部の装備の内部的実値が
更新されていない設定ミスを修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/04/28 (ver 1.23a)
・魔導砲スキル「ロックアンドロード」の効果を変更
発生中の全RTを1ターン減少させる効果を追加しました
これに伴い、スキルの消費SPとRTを再設定しました。
・呪装銃スキル「ターボアームズ」の効果を延長
通常攻撃回数増加の効果が、スキルを使用した次のターンまで持続するようになりました
また、消費SPを若干軽減しました。
・機工剣の各種状態異常付与スキルについて
異常付与の確率を上方修正しました。
・機工剣の各種特定条件下で威力が上がるスキルについて
威力の上昇倍率を上方修正しました。
・機工剣スキル「フレイムタン」など、基礎命中率が100%を超えるスキルについて
これまでは一律120%だったものを、各スキルそれぞれの固有値に変更しました
また、一部のスキルに新たに100%超えの基礎命中率を設定しました。
・他、使用頻度の少ない各スキルについて
性能の上方修正を行いました。詳しくは各スキルの性能表示をご覧ください。
・★7以上の各種武器と一部呪角装の性能を見直し
一部を除き、ほぼすべての★7、★8武器の性能を上方修正しました
また、性能が低めだった一部呪角装の性能を上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/04/15 (ver 1.22a)
・貨物駅跡、イベント回想ルームの隅っこに
図鑑開放機能を持つぬいぐるみ「秘匿の狼」を追加しました
難易度を問わず、裏ボスを撃破した後に使用可能となります。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/03/31 (ver 1.21b)
・周回時に「角住まいの守護竜」の宝箱が復活しない不具合を修正
取得済みの場合の冥火飴変換が正常に行われるようになりました。
※この修正で、すでに「角住まいの守護竜」を取得済みかつ
周回していないセーブデータでも、一回宝箱が復活します
冥火飴が取得できますので、お納めください。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/03/30 (ver 1.21a)
・二丁拳銃呪角装「角住まいの守護竜」のデメリットを調整
命中率低下補正と、通常攻撃の威力減衰補正を緩和しました。
・呪装銃スキル「シャドウステッチ」に
次ターンまで反撃率激減の効果を追加しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/03/25 (ver 1.20a)
・新機能「二丁拳銃」を使用可能にする呪角装を実装しました
この呪角装の装備中は、主兵装と副兵装を両方とも呪装銃にすることができます
四話の導灯「晦冥線トンネル」の近くを探してみてください。
※通常プレイの範疇では、該当の導灯通過時には取得条件を満たしません。
・二丁拳銃の実装に伴い、一部呪装銃の性能を調整しました。
・先制発動スキル使用時の速度補正値を +9999 から +99999 に変更
敏捷値が5桁を突破しても、先制スキルが正常に動作するようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/26 (ver 1.13b)
・オーラエネミーなどの強化エネミー遭遇時の経験値増加結果に
主人公の現在の経験値によってブレが出る不具合を修正しました。
・1.13a で変更したクレマシオ農場の武器・呪機の品ぞろえが
一話以降、変更前の品ぞろえに戻る不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/25 (ver 1.13a)
・周回時のオプションに「拠点イベント発生状況を引き継ぐ」を追加しました
このオプションをONにした場合、クリア後の一部の拠点イベントを除いて
発生済みの拠点イベントは、周回時に発生しなくなります。
・ガレイネン鉄橋のリド商店にて
メインクエストをクリアしたエリアの武器も購入できるようになりました。
・クレマシオ農場で購入できる武器を
初期武器から★1の別の武器に変更しました。
・魔導砲スキル「アポカリプス」の、必殺率補正値を引き上げました。
・呪装銃スキル「グランドスラム」のRTを2から3へ延長しました。
・機工剣スキル「サニタリィブルー」が
「呪縛」「生気逆流」の異常を無効化できるようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/17 (ver 1.12b)
・魔導砲スキル「クレイモア」などの、遅延発動スキルが発動した際に
バトルログに攻撃の属性表示が出る不具合を修正しました。
※バトルログの攻撃属性表示は、敵の攻撃のみ表示されるのが本来の仕様です。
・装備画面でShiftキーで装備を外した時
次の操作まで、ヘルプテキストの内容が残る不具合を修正しました。
・ヘムル大動力塔の正門を二話メインクエスト終了時までに開放しておかないと
三話以降、内側からの一方通行になる不具合を修正しました。
※二話メインクエスト終了後は自動で解放されるようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/14 (ver 1.12a)
・呪装銃スキル「ハードショック」の回避激減効果を付与された敵が
効果中、必殺回避率の強化補正を受ける設定ミスを修正しました。
・魔物図鑑のレイアウトを変更
「格闘」と「砲撃」の並びを装備画面に合わせました。
・探索図鑑、魔導武器と呪角呪機の表示を変更
レアリティの表示色をヘルプテキストの色に合わせました。
・ロダネのひとことに「反撃反射無効の攻撃には追従攻撃は発動しない」旨を追記しました
※反撃反射無効効果を持つ攻撃に対して「ガンチェイス」や「断罪のリブラ」の追従攻撃
および「ハーシュトルピード」の命中時起爆等が反応しないのは仕様となります。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/13 (ver 1.11c)
・一部の武器が、想定通りの性能を発揮していない不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/11 (ver 1.11b)
・主人公たちのMPが五桁以上になったとき
戦闘中に、下四桁までしか表示されない不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/10 (ver 1.11a)
・スキル変更画面に「ソートモード」を実装しました
スキルを付け外しなしで並び替えすることができます。
・呪装銃の各攻撃スキルに対して、全体的に微量の上方修正を行いました。
・難易度「デモニック」における、敵能力値の増加倍率を少し上方修正しました。
・難易度「デモニック」時に、裏ボスの行動パターンが変わるようになりました
また、HPが減ると発狂モードに入るようになりました。
・難易度「ハード」以上の裏ボスが、砲撃依存のダメージを軽減しない不具合と
必要以上に格闘依存のダメージを軽減する不具合を修正しました。
・魔導砲スキル「パイロマニア」の「後続魔導砲威力上昇」効果が正常に動作しない不具合に対応
「後続火撃威力上昇」に効果を変更しました(命中対象がターン終了まで火撃被ダメ+25%)
※メイン効果である、術者への火撃強化付与はそのままです。
・オートブレード系、リビングガン系の呪機の効果で反撃した際の攻撃アニメが
現在の武器依存ではなく、機工剣と呪装銃の攻撃アニメになるよう修正しました
また、リビングガン系の呪機効果での反撃が命中した際に
呪装銃の系統連撃値が加算されるようになりました。
・呪装銃「ファミリアファング」の反撃スキルを「クイックドロー」に変更しました
※元の「テイクオーバー」が反撃発動の際に追加効果が発動しないため。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/05 (ver 1.10b)
・デモニック裏ボス撃破で解禁される、総能力強化値チェッカーが
装備の能力加算値も加味してしまう不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/04 (ver 1.10a)
・最高難易度「デモニック」を追加しました
難易度インフェルノで裏ボスを撃破すると解禁されます。
※あくまでおまけなので、通知とかはありません
デモニック裏ボス撃破で、拠点にぬいぐるみが増えます。
・デモニックの追加に伴い、主人公たちの能力限界値を引き上げました
HPは最大999999、その他は99999まで強化することができます。
・スキル装備画面で、装備中のスキルが色文字で表示されるようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/01 (ver 1.05c)
・劇中説明書(武器[3]の項)の誤表記を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/31 (ver 1.05b)
・付属説明書「はじめに」のページの、「免責事項」「本作の配信について」を加筆修正
「本作の転載・紹介について」を追記しました
お手数ですが、ご一読願います。
・一部の冥属性付きの武器に
冥撃出力の上昇値が設定されていないミスを修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/29 (ver 1.05a)
・武器と呪機のソート順を変更
高レベルのものが上に来るようになりました。
※図鑑の並び順は従来のままです。
・武器と呪機のヘルプテキスト、および入手時インフォに
レアリティが表示されるようになりました
これに合わせて、呪角装はヘルプテキスト、および入手時インフォの
「呪角」の種別表示が赤字になりました。
・上記変更に合わせて、装備画面の一部文字色を調整しました
また、武器の「主兵装での攻撃・反撃時にのみ発動する効果」が
紫字表記から緑字表記に変更になりました。
・ヘルプテキストへのレアリティ表記追加に伴い
一部の武器・呪機の性能を整理しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/27 (ver 1.04b)
・ver 1.04aで追加した貨物駅のロダネメニュー「しまっちゃおう(倉庫一括格納)」が
文章瞬間表示モードの際に、正常に動作しない不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/26 (ver 1.04a)
・貨物駅のロダネメニューに「しまっちゃおう(倉庫一括格納)」を追加しました
装備していない武器/呪機呪角を一括で倉庫に格納できます。
・主人公たちの運気が敵よりも高いときに表示される予測必殺率が
実必殺率よりも低く表示されている不具合を修正しました。
・以下の動力鎚スキルの性能を変更&上方修正しました
イースターバニー:命中ターンの与ダメ抑制効果追加、取得SP上昇。
ゴーストスレッジ:追加スリップダメージ(呪)追加、基礎ダメージ倍率上昇、命中率上昇、命中ターンの与ダメ抑制削除。
リフジレイター:命中時の属性強化解除効果を追加。
モルドブレイカー:基礎ダメージ倍率上昇。
・以下のスキルの基礎命中率を、120%に引き上げました ※基礎命中率なので、相手の回避率や敏捷値次第では普通に外れます。
機工剣スキル「フレイムタン」「マルディクション」「ブルーブラッド」「エングロウブ」「アイスレヴナント」
動力鎚スキル「ゴーストスレッジ」
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/24 (ver 1.03b)
・二脚戦車[火狸]のドロップ率設定ミスを修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/23 (ver 1.03a)
・ロダネの歩行ドット、バトルドットを修正
前髪周りをふわっとさせてみました。
・新規アイテム入手時のアイテム入手ポップの演出を強化
新規アイテム入手時には、文字色が青色になるのに加えて
アイテムアイコンに「NEW」の表記が付くようになりました。
・武器や呪機の「取得経験値増加」効果が正しく動作していない不具合を修正
合わせて、取得経験値増加効果の効果を受ける対象を
「装備者」から「パーティ全体」に変更しました。
・「残された手記」の回収クエストにおいて
最終目標数を超過した分の手記が回収される不具合を修正しました。
※余った「残された手記」を持ってても、別に何かが起きるわけではありません。
・魔導砲スキル「ハーシュトルピード」の本体威力を上方修正
合わせて、後続攻撃による誘爆が発動した時に
「反撃発動!」のバトルメッセージが出ないよう修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/20 (ver 1.02b)
・魔導砲スキル「ラインバラージ」をはじめとする
攻撃後、自身にステートを付与するタイプのスキルの使用直後に
付与したステートが解除されることがある不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/19 (ver 1.02a)
・クリア後の貨物駅に、どのエンディングを通ったか確認できる
ぬいぐるみを追加しました。
・「副角」シリーズの呪角装装備時に、この呪角装の効果で反撃する場合
専用の強反撃が出るようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/17 (ver 1.01d)
・1.01cでアッパー調整を行った一部の呪機について
ヘルプテキストと実性能の乖離があった設定ミスを修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/15 (ver 1.01c)
・各装備レベルにおける使用率の低い呪機について
性能の上方修正を行いました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/14 (ver 1.01b)
・呪装銃スキル「ターボアームズ」と、動力鎚スキル「マナアトラクト」が
正しく、次のターン終了時まで持続するよう修正しました
また「ターボアームズ」の対象表記が術者になっていた件(正しくは味方全体)と
「増弾」ステートが戦闘終了時に解除されない不具合を修正しました。
・機工剣スキル「エングロウブ」と「アイスレヴナント」を強化
エングロウブはRTが3から2に減少
アイスレヴナントは異常痛撃成立時の倍率を上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/12 (ver 1.01a)
・機工剣スキル「シャークバイト」を始めとする
状態異常や能力弱化&強化ステートに反応して威力が上がるスキルの判定に
「絶対スタン」などのスキル固有のステートが含まれていない不具合を修正しました。
・上記に合わせて、機工剣スキル「フレイムタン」「アイスレヴナント」「エングロウブ」
および、動力鎚スキル「リフジレイター」は
スキル固有のステートを解除するようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/10 (ver 1.00d)
・魔導砲スキル「アンチマテリアル」の性能を上方修正しました。
・各MP使用スキルの命中時蓄積SPの基本値を見直し
全体的に調整を入れた上で、RTのあるスキルについては
SP蓄積値を高めに修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/08 (ver 1.00c)
・ひとつのスキルの装備はひとりまで(二人同時運用不可)である旨が
劇中説明書から抜けていた点を修正、追記しました
あわせてプロローグの簡易チュートリアルを一部改訂しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/07 (ver 1.00b)
・魔導砲スキル「アビスバレット」のランダム効果が確定発動する不具合を修正
あわせて、ランダム発動する効果を変更しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/07 (ver 1.00a)
初版公開。
★クエストノートの内容が変更・修正されたとき、修正は次にノートに載るときに反映されます
従って、修正した記載が既にノートに書かれている場合は
次の周回までは変更前の内容(誤字脱字はそのまま)となります
これは、クエストノートの記載内容がセーブデータに含まれる仕様のためです、ご了承ください。



よろしければこちらもご覧ください。 過去作のプレイも100円の投げ銭も、作者は大いに喜びます。
本作への感想、攻略の質問、バグや誤字脱字の報告などは
こちらのコメント欄まで、お気軽にお寄せください。
- 2024-02-03 :
- 屑鉄まとうデモナ
- トラックバック : 0
第六作「ジャンクリラに光あれ!」公開中です
【バナークリックで記事を展開します。】
【記事をたたむ】
第六作「ジャンクリラに光あれ!」
ふりーむ!と フリーゲーム夢現にて公開中です。

世界滅亡の危機!みたいなことはないけれど
それはそれとて
数多の滅びた世界の遺物に囲まれて暮らす人々のために
遺物探しを生業とする「魔女部隊」の女の子三人が
行く手を阻む奴らをぶっ飛ばす、可愛い系RPGです。
クリア後のやりこみ要素や
50以上のミニイベント、100以上のTIPSが用意されています
全体的に文字多めなので、その手のゲームがお好きな方や
ドットアニメがお好きな方などなど、お手に取っていただければ幸いです。
プレイ時間は本編10時間強、エクストラ10時間弱を想定しています
詳しくは、ダウンロードページの紹介をご覧ください。

2022/07/14 (ver 1.60b)
・ver 1.60aのリリース時に紛れ込んだゴミデータを削除
容量を削減しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
■今回のバージョンアップより、セーブデータ移行時に
画面の最終リサイズ情報がリセットされます
お手数ですが、再度F5キーで画面サイズを調整してください。
2022/07/06 (ver 1.60a)
・画面のリサイズ機能を強化
拡大時の基準座標を、これまでの画面左上から画面中央へ変更しました
また、最終拡大率を共通データとして保持することで
最後に拡大操作した際の画面サイズが
全セーブデータ、およびニューゲーム時に反映されるようになりました。
※各セーブデータ個別に保持していた画面の拡大率情報は、一度無効化されます。
・図鑑の【ユーディアメモ】など、図鑑テキストの見出しの文字色を変更
データ部との境目が判別し易くなりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/06/08 (ver 1.52a)
・難易度「グロウリィ」で裏ボスを撃破した後に
聖導院二グト支部に出現する「地竜のぬいぐるみ」のスコア機能を詳細化しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/05/17 (ver 1.51a)
・敵・味方を問わず
ターン中に、行動者がクリティカルを一回も発生させていない場合でも
行動終了時に、特定の条件を満たしていると
追撃チャンスが発生することがある不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/04/17 (ver 1.50b)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/22 (ver 1.50a)
・超高難易度「グロウリィ」を追加しました
難易度「インフェルノ」で裏ボスを撃破すると解禁されます。
※グロウリィで裏ボスを撃破すると、聖導院二グト支部にトロフィーが置かれます。
・魔導装と護法具のヘルプテキスト、および入手時インフォに
レアリティが表示されるようになりました。
・魔導装と護法具のソート順を変更
高レベルのものが上に来るようになりました。
※図鑑の並び順は従来のままです。
・装備画面の表示を変更
「スキル」の表示色をライトブラウンに変更しました。
・クレイモアなどの、遅延発動スキルが発動した際に
バトルログに攻撃の属性表示が出る不具合を修正しました。
※バトルログの攻撃属性表示は、敵の攻撃のみ表示されるのが本来の仕様です。
・装備画面でShiftキーで装備を外した時
次の操作まで、ヘルプテキストの内容が残る不具合を修正しました。
・装備の取得経験値増加効果で、増幅される経験値が
装備の増幅倍率と、最終的な増幅結果の間にずれが生じる不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/21 (ver 1.44a)
・新規のアイテムを入手した際のポップアップにて
アイテムのアイコンに「NEW」の装飾が付くようになりました。
・風奏術スキル「黒擁のレクイエム」をはじめとする
攻撃後、自身にステートを付与するタイプのスキルの使用直後に
付与したステートが解除されることがある不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/13 (ver 1.43a)
・風奏術「氷刻のエレジー」が、一部のアイテムやスキル専用の
強化状態を解除しない不具合を修正しました。
・剛術技「リビング・ウェポン」の追撃発動時のバトルメッセージを
従来の「反撃発動!」から「追撃発動!」に変更しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/12/18 (ver 1.42d)
・「付与」と「付加」の表記ゆれを修正
状態異常がらみは「付与」で統一
武器への効果や属性追加系は「付加」で統一しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/12/10 (ver 1.42c)
・図鑑上で表示される、装備の能力上昇割合表示(+n%)の表示値が
実設定とずれることがある不具合を修正しました。
・ダッシュ操作の初期設定が反転ダッシュになったことを踏まえて
説明書(付属のものと劇中のもの両方)のダッシュ操作に関する記述を
反転ダッシュ基準で書き直しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/12/03 (ver 1.42b)
・オートガード効果の仕様を変更
オートガード効果を持つ装備を複数装備している時の
オートガード発動率、ダメージ軽減率の上限を設けました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/11/25 (ver 1.42a)
・条件を満たすと威力が上昇するスキルについて
他の条件次第で、スキルの威力上昇条件を満たしても
威力上昇補正が適用されないことがある不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/11/12 (ver 1.41b)
・ゲーム開始時の「ダッシュ」のデフォルト設定を
「反転ダッシュ」(デフォルトでダッシュ、ダッシュキー押下で歩行)に変更しました。
・ゲーム開始時に、画面拡大率の操作方法ヘルプが表示されるようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/10/23 (ver 1.41a)
・画面拡大設定の保存機能を追加
画面サイズを拡大した状態でセーブすると
次回ロード時にセーブ時の拡大率が反映されるようになりました。
・画面拡大設定の拡大率を変更
従来の拡大率設定 [100%,125%,150%] から [100%,150%,200%] に変更しました。
・一部のTIPSを加筆修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/09/22 (ver 1.40d)
・一部のTIPSを加筆修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/09/10 (ver 1.40c)
・特定の状況下で、回復アイテムを使った味方に対して
反撃が発動する不具合を修正しました。
・一部のTIPSを加筆修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/07/20 (ver 1.40b)
・ユーディアとベルシュのバトルドットを一部手直ししました
これに伴い、タイトル画像とエンドロール画像も更新しました。
・剛術「ブルー・ワーム」「グリーン・オウル」「イエロー・モール」の
アニメを刷新しました。
・剛術を中心に攻撃術式の性能を上方修正
ボス戦においての与ダメージが少し高くなりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/07/10 (ver 1.40a)
・主人公たちのキャラドットを全面的に見直し
マップキャラ・バトルキャラ・タイトル/エンドタイトルなど
各種キャラドットを修正&調整しました。
・一部のステートの名称とアイコンを変更
類似効果の重複時に見分けがつきやすいよう修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/06/11 (ver 1.36d)
・攻撃系地術の必殺率低下補正を撤廃しました。
・全ての剛術に対して、術式性能の上方修正を行いました。
・剛術「レッド・タウラス」と「ハイドラ・バイト」のアニメを刷新しました。
・他、使用率の少ない術式の性能を上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/05/13 (ver 1.36c)
・細かい戦闘バランスと戦闘アニメの調整
および、誤字脱字の修正を行いました。
2021/02/22 (ver 1.36b)
・レベルカンスト時のリザルト画面の処理を見直し
カンスト時には、経験値の加算ロールが行われないようになりました
また、次のレベルまでの経験値がカンスト時には「Max Lv!」と
表示されるようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/02/11 (ver 1.36a)
・クリティカル時のダメージ上昇倍率について
「必殺補正」と「必殺倍率」で表記がブレていた件を修正
「必殺倍率」に統一しました。
・上位クリティカルの名称を変更
第二レベルのクリティカルの名称を「ハードクリティカル」から
「ヘビィクリティカル」に変更しました。
※次回作の呼称に合わせる変更です。
・メッセージのバックログ画面の微調整を行いました
また、これにあわせて
魔女のまめちしきがログに載るようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/12/23 (ver 1.35d)
・ノーマル以上の難易度における戦闘での取得経験値とお金を
各難易度ごとに、それぞれ上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/12/10 (ver 1.35c)
・スキル選択時の第二ヘルプウィンドウに表示される
命中率・必殺率・必殺倍率の表示の再調整と処理の見直しを行いました。
・TIPSの各項目の見出し記事について、加筆修正を行いました。
・装備画面の装備種別項目名を色分け表示に変更しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/11/22 (ver 1.35b)
・スキル選択時の第二ヘルプウィンドウ(下の方のヘルプウィンドウ)に
そのスキルの基本命中率が表示されるようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/11/13 (ver 1.35a)
・装備画面でのスキルのヘルプテキスト内容を変更
装備画面のみ、二行目のフレーバーテキスト部を非表示とし
代わりに、基礎威力/基礎命中率/加算必殺率/加算必殺倍率の表示を
行うようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/10/20 (ver 1.34b)
・裏ボス撃破後の会話を加筆修正しました。
・一部の図鑑記事を加筆修正しました。
・一部のミニイベントを加筆修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/08/22 (ver 1.34a)
・ユーディアのバトルドットを一部手直ししました
これに伴い、タイトル画像とエンドロール画像も更新しました。
・状態異常「呪毒」と「心蝕」の効果を整理しました
新しい効果については本編中の説明書をご覧ください。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/08/07 (ver 1.33d)
・火術「ファイアブラスト」のアニメをリニューアルしました
これに伴い、説明書のクレジットと本編エンドロールに追記を行いました。
・クリティカル時の文字色を微調整しました。
・図鑑の未読表示の処理を変更し、動作を軽量化しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/07/23 (ver 1.33c)
・風術「黒擁のレクイエム」による追撃チャンスの付与が
特定条件下で不発になる不具合を修正しました。
・状態異常を受けた際の一時的な抵抗上昇効果が
戦闘を跨いで次の戦闘まで効果を発揮する不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/07/17 (ver 1.33b)
・クリティカル時の文字色を、黒字赤フチに変更しました。
※開発中の次回作にあわせた変更となります
以前の赤字白フチに戻すことも可能ですので、ご意見をお寄せください。
・一部のスキル使用時に解除されるステートが
誤って指定されていた設定ミスを修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/07/04 (ver 1.33a)
・一部のSP消費術式使用時に、SPが蓄積される設定ミスを修正
あわせて修正対象となった術式の性能を若干上方修正しました。
・主人公たちの、各種武器による通常攻撃の性能を上方修正
全体的に必殺率と必殺倍率を引き上げました。
・探索図鑑の未読表示方式を変更、逢魔図鑑の方式に統一しました。
・一部の図鑑記事の内容を加筆修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/06/09 (ver 1.32e)
・図鑑の未読表示アイコンの色調を控えめに調整しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/06/06 (ver 1.32d)
・図鑑の未読表示に「NEW!」のアイコンを追加しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/05/05 (ver 1.32c)
・個別使い込み値がカンストしている術式を使用した時
同系統の術式の使い込み値がランダムで上昇する機能が
火術以外機能していない不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/04/28 (ver 1.32b)
・図鑑の未読表示の文字色を調整しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/04/10 (ver 1.32a)
・図鑑の未読表示機能を追加
各種図鑑にて、未読の項目は一覧で青字表示されるようになりました。
▼1.31aより以前のセーブデータを引き継がれる方へ▼
以前のバージョンからセーブデータを引き継いだ場合
逢魔図鑑は全て未読状態となりますが
探索図鑑は以前から内部的に既読フラグを持っていたため
既読項目は更新版での起動直後から既読状態となります、ご了承ください。
2020/02/22 (ver 1.31a)
・上位クリティカルの名称を変更
最大レベルのクリティカルの名称を「エクスクリティカル」から
「バスタークリティカル」に変更しました。
※ハードクリティカルに対して、特に戦闘中の英語表記時に
どちらが上位か解りづらかったため、変更しました。
・地術「地動:鉄華」の効果を変更
これまでの、敵の防御状態を解除効果を削除し
術式セット時に、味方被弾に対して反撃駆導する効果を追加しました。
・上記変更に伴い、地術「地動:鉄華」の図鑑記事と
他数点の図鑑記事を加筆修正しました。
・ランダムエンカウントシンボルの侵入付加判定の処理を変更
ランダムエンカウントが発生するマップの処理を軽量化しました。
・アイテム入手インフォの効果音を変更しました。
・画面サイズの変更機能の拡大率を調整しました。
・一部のダメージポップアップの色調を調整しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/01/10 (ver 1.30a)
・画面サイズの変更処理を導入
ゲームプレイ中にF5キーを押下することで
ゲーム画面のサイズ変更ができるようになりました。
※PCのディスプレイ拡大率設定が100%以外の時にこの機能を使用すると
デフォルト以外の画面サイズでは画面がぼやけることがあります
PCの設定と相談して、本機能をご利用ください。
・上記更新に合わせて、説明書のクレジットページと
本編エンディングのエンドロール内容を更新しました。
・描画関連の軽量処理を導入
戦闘とマップ移動時の処理が少しだけ軽くなりました。
・与ダメージ時のダメージポップアップの描画を調整しました。
・移動速度を調整、ダッシュ時と歩行時の速度が少し上がりました。
・プロローグのふたつめのマップに進んだ後に
最初のマップに引き返せるよう修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/12/21 (ver 1.27a)
・TIPSを4項追加しました
旧バージョンからの引き継ぎデータで、記載イベントが終了している場合は
拠点の休憩で図鑑記載されます。
・既存のTIPS記事内容を、一部加筆修正しました。
・すべての剛術技に対して、術式性能の上方修正を行いました。
・プロローグを含む、落潮大橋の建屋内戦闘背景を差し替えました。
・説明書の一部の記載を見直し、改訂版テキストに差し替えました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/12/06 (ver 1.26a)
・状態異常「呪毒」の効果を調整。
状態異常の自然治癒率低下値を上方修正しました。
・能力変化「命中強化/弱化」「回避強化/弱化」の時の効果を追加
命中強化/弱化には追撃発生率が上昇/低下する効果を追加
回避強化/弱化には反撃率が上昇/低下する効果を追加しました。
※補正値は高くないので、劇中の説明には追記していません。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/11/09 (ver 1.25e)
・一部の術式の駆導アニメを調整しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/10/27 (ver 1.25d)
・特定の状況下でオートガードが発動した時に、エラー落ちする不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/10/13 (ver 1.25c)
・防御行動時、麻痺に対する完全耐性が付与される不具合と
混乱、最大HP弱化、最大MP弱化に対する耐性が付かない不具合を修正
防御行動時に、麻痺、混乱、最大HP弱化、最大MP弱化に対する
付与率半減の耐性が付くようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/09/22 (ver 1.25b)
・複数回行動時の初回コマンド通知効果音を変更しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/09/06 (ver 1.25a)
・画面によってまちまちだったMPとSPの文字とゲージ色を統一
MPは「パープル」SPは「グリーン」での表示・表記に統一しました
あわせて、関連する一部のUIの文字色を調整しました。
・ユーディアのバトルドットの一部を修正しました。
・火術「シャドウショック」の性能を上方修正
消費MPを下げ、必殺率と必殺補正、および呪毒付与率を引き上げました
あわせて、同術のアニメを新型に差し替えました。
・アイテム「解呪火の蝋燭」の性能を調整
HP小回復の効果を追加し、値段を安くし、使用時の行動速度上昇補正を付与しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/08/23 (ver 1.24d)
・ベルシュのマップ用キャラドットの一部を修正しました。
・倉庫にアイテムを預ける時に特定のアイテムが最大数でないのに緑字になる不具合に対応
個数の緑字での描画を廃止し、白字描画で統一しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/08/11 (ver 1.24c)
・メニューコマンドの表示順番を変更
上四つのコマンドの並びを、使用頻度を考慮して
「アイテム」「装備変更」「魔導」「魔導研究」の順に並べ替えました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/07/20 (ver 1.24b)
・パーティコマンドの表示位置とレイアウトを変更
これまでの、画面最上部に横並びで表示する方式から
画面中央部に縦並びで表示する方式に変更しました。
・風術「翻弄するバラード」と「雪花のベルスーズ」を上方修正
二撃目以降に係るダメージ減少補正値を少し下げました。
(二撃目以降の威力が微増しました)
・水術「スノウブルーム」の追加効果を調整
異常治癒阻害効果が、付与時と解除時にポップアップするようになりました
あわせて、異常治癒阻害の阻害率を少し上方修正しました。
・特定の条件下で威力が上がる効果を持つ武器と術式のヘルプテキストを見直し
「痛撃」と「特効」など、ほぼ同じ効果のテキストの統一を行いました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/06/28 (ver 1.24a)
・装備画面の装備スロット選択中の処理を見直し
装備スロットウィンドウのカーソル移動時の処理がかなり軽くなりました。
※かわりに、装備候補一覧ウィンドウへの移行処理が少しだけ重くなりました。
・オートバトル時の行動決定ルーチンを修正
追撃チャンス等で行動回数が増えているとき、二回目以降の行動決定時に
初回行動前のMP/SPで行動可能判定を行う不具合を修正しました。
【例】ファイアブラストのみをセットしているMP60のユーディアが
追撃チャンス発動中にオートバトルを行った場合。
修正前:ファイアブラスト⇒ファイアブラスト(MP不足で不発、行動キャンセル)
修正後:ファイアブラスト⇒通常攻撃
・一部のTIPSの表記を変更
造語系を中心に、ふりがなが必要そうな単語にはふりがなをつけました
また、ふりがなは()で囲い、同名記事の連番表記は[]で囲うように修正しました。
あわせて、一部のTIPSや図鑑の記事内容を修正しました。
・図鑑全開放機能の処理を修正
文章表示が瞬間表示モードの時、図鑑全開放が行えない不具合を修正しました。
・一部の不要処理を整理、削除しました
若干ですが、装備画面等で動作が軽くなっています。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/06/09 (ver 1.23a)
・魔導研究画面(スキル習得画面)のヘルプテキストの表示形式を変更
ダメージのある魔導術式は、消費MP/SPの隣に基礎威力が表示されるようになりました
また、術式本体のヘルプテキスト表示部について
魔導研究画面では術式の効果詳細が記載されている一行目のみを表示し
二行目のフレーバーテキスト部を非表示とするよう変更しました。
・一部の不要処理を整理、削除しました
若干ですが、装備画面等で動作が軽くなっています。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/05/24 (ver 1.22b)
・二刀流の魔導装と各種護法具の重複装備を不可とする処理を変更
これまでの、装備中の魔導装/護法具は装備の選択ウィンドウにでてこない方式から
装備中の魔導装/護法具も選択ウィンドウに表示され
装備すると先に装備していた方が外れる方式に変更しました。
【動作例】
ユーディアが護法具スロット1に「炬人の魔導歯車」を装備しているとき
護法具スロット2の装備に「炬人の魔導歯車」を選択した場合は
スロット1の歯車が外れ、スロット2に歯車が装備されます。
※本改修は、開発着手した次回作の機能を先行実装したものです
ジャンクリラとしては以前の方がいい、という方もいるかと思いますので
お気軽にご意見をお寄せください。
・装備画面のパラメータ表示のレイアウトを微調整
HPが五桁以上になった時、表示が少し被る不具合等を修正しました
あわせて、各種メニュー画面で強調文字に使われる青色を少し明るくしました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/05/05 (ver 1.22a)
・帰還箒のショートカットキーに、従来のAltキーに加えて「Sキー」を割り当て
ゲームパッド時にも帰還箒ショートカットキーが使えるようになりました
また、帰還箒のヘルプテキストにショートカット方法を追記しました。
・アメトとベルシュのミニフィギュア二号機の完成に伴い
説明書のミニフィギュア写真を最新版に差し替えました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/04/13 (ver 1.21d)
・水術「バブルチェイン」の性能と挙動を調整
初回の連鎖駆導発動タイミングを「対象の次の行動終了時」に変更し
初回連鎖率を100%に、二回目以降の連鎖率を40%に変更しました。
・火術「ボイルゲイザー」の性能を調整
ダメージと必殺率、必殺倍率、および異常付与率を上方修正しました。
・一部の連鎖駆導術式が連鎖した時
追撃チャンスの判定が不正に行われる不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/03/28 (ver 1.21c)
・魔女の帰還箒を拠点前、もしくは拠点内で使った場合
専用のセリフで、使っても意味がない旨がでるようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/03/24 (ver 1.21b)
・「抵抗強化」と「抵抗弱化」状態時に付与率の変動するステートのうち
「混乱」状態が対象外となっていた不具合を修正しました。
・ユーディアのバトルアイコンを一部改良しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/03/21 (ver 1.21a)
・帰還処理のショートカットキー機能を追加
マップの探索中に ALTキー を押すと
アイテム画面を飛ばして「魔女の帰還箒」を使用できるようになりました。
(ショートカット機能は、タンジェから箒を貰った段階で解禁されます。)
・エクストラシナリオの裏ボスを撃破している場合
ミニイベントの回想部屋から、図鑑の全開放が行えるようになりました。
※裏ボス撃破時の難易度に関係なく、全開放スイッチが使用できるようになります。
※全開放の注意書きをよく読んでご利用ください。
・水術「エンタングラー」の蓄積異常耐性解除効果の仕様を変更
除去効果発動時には全ての蓄積異常耐性が解除され
解除された旨がバトルログに出るようになりました
また、基本の解除効果発動率を80%に引き上げました。
・図鑑の説明書項に、探索関連の記事を追加
あわせて、一部の記事を再編しました
旧バージョンから引き継がれたセーブデータの場合
拠点で休息したタイミングで説明書が更新されます。
・ユーディアのバトルアイコンを一部改良しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/03/08 (ver 1.20c)
・ユニークアイテム「ハンディ月球儀」の設定不備と
一部の敵専用強化スキルにて回避判定が行われる不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/02/22 (ver 1.20b)
・難易度:インフェルノ時の経験値とお金の入手倍率を上方修正
難易度:ノーマル時の約二倍の経験値とお金が手に入るようになりました。
・水術「エンタングラー」の異常耐性除去効果の発動率を上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/01/25 (ver 1.20a)
・戦闘中の主人公たちのキャラドットアニメの演出を強化
行動時と戦闘終了時のキャラドットが動くようになりました
また、反撃時にも行動時のモーションをとるようになりました
あわせて、待機モーションも2パターンのランダム選択になりました。
・難易度:インフェルノ時の経験値、お金、ドロップ率ボーナスを上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/01/11 (ver 1.19b)
・図鑑の説明書項に、オートバトルと逃走に関する記事を追加しました
旧バージョンから引き継がれたセーブデータの場合
拠点で休息したタイミングで説明書が更新されます。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/01/05 (ver 1.19a)
・オートバトル機能を実装しました
パーティコマンドから「オート」を選ぶと、そのターンは自動戦闘を行います
オート時は確実な各個撃破方針で、火力を惜しまない戦術で行動します。
※オート時は回復術式は状況に応じて使いますが、補助術式は一切使いません。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/12/28 (ver 1.18b)
・戦闘速度設定が「高速」以外の時、特定の操作手順を踏むと
決定キー押下による戦闘加速の反応が鈍くなる不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/12/22 (ver 1.18a)
・TIPSを10項追加しました
旧バージョンからの引き継ぎデータで、記載イベントが終了している場合は
拠点の休憩で図鑑記載されます。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/12/15 (ver 1.17e)
・質問が多かった内容を中心に
本編内の説明書の内容を整理、修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/12/06 (ver 1.17d)
・不具合の種になりかねないため
地術「龍脈:命光」のターン終了時までダメージ軽減効果を削除
代わりに行動速度補正を引き上げました。
・瓶詰ネクターや液状ドラセナなどの
上位互換が存在する回復アイテムについて
使用時の行動速度の上昇補正を設定
序盤の難易度緩和と、中盤以降でも使い道ができるよう調整しました。
・活竜丹など、特殊状態を付与する系統のアイテムについて
持続ターン数をヘルプに明記しました。
・火術と風術の全体対象術式について
性能の調整を行いました。
(クレイモアは強化、それ以外は微弱化)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/11/29 (ver 1.17c)
・ハードクリティカル、エクスクリティカル発生時の効果音を変更
クリティカルとは別の効果音を割り振りました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/11/22 (ver 1.17b)
・メインメニュー、逢魔図鑑、魔導装図鑑、護法具図鑑のレイアウト調整
ステータスの表示順番を統一しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/11/16 (ver 1.17a)
・一部の魔導術式、魔導装、護法具、逢魔について
ヘルプテキストや図鑑表記と食い違っていた設定ミスを修正しました。
※基本的に、ヘルプテキストと図鑑表記を正として修正しました。
・一部マップの壁抜けの修正を行いました。
・誤字脱字の修正を行いました。
2018/11/11 (ver 1.16c)
・リザルト画面の効果音演出を調整
各種効果音を差し替えました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/11/10 (ver 1.16b)
・属性使い込み値カンスト時に、加算のかわりに低確率で上昇する能力が
水術と風術で逆になっていた不具合を修正しました。
・劇中で火術を使ったことを示すセリフがあるにもかかわらず
エフェクトがユーディアの属性出力に応じて火術以外になり得る
いくつかのイベントを修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/11/03 (ver 1.16a)
・戦闘速度の処理を変更
これまで、戦闘速度:通常/低速時にのみ可能だった
決定キー押下での戦闘速度の加速を、戦闘速度:高速時にも可能にしました。
※戦闘速度:高速時の決定キー押下による戦闘速度の加速はやや負荷の高い処理です
お使いのPCの性能と相談してご利用ください。
・お店での売却時に、倉庫からの直接売却モード呼び出しの方法が
アナウンスされていなかった不備に対応
カミラ万薬とモルダ工房のカウンターに、説明用の置物を設置しました。
・各種付加効果のある術式のうち、弱化や強化など効果ターンが固定の術式に対して
ヘルプテキストに効果ターンを記載しました
※解除にランダム要素が絡む状態異常は載せていません。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/11/02 (ver 1.15a)
・風術「翻弄するバラード」と「雪花のベルスーズ」の対象を全体に変更しました。
※対象ごとに威力が落ちる、いわゆるブーメランのダメージ挙動になっています。
・風術「嵐呼ぶラプソディ」の強化数に応じたダメージ補正を上方修正しました。
・風術「数奇なトロイメライ」の基本威力式を上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/31 (ver 1.14b)
・全体対象の攻撃術式の使い込み値適用時に半減補正が掛かる条件を緩和
全体術式でも対象が単体の時は、単体対象やランダム対象術式と同じく
半減無しの使い込み値補正が適用されるようになりました。
・火術「バーンスモーク」と「クレイモア」の性能を調整しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/30 (ver 1.14a)
・TIPSを一項追加しました
旧バージョンからの引き継ぎデータで、記載イベントが終了している場合は
拠点の休憩で図鑑記載されます。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/28 (ver 1.13d)
・攻撃系風術の性能を調整
全体的に蓄積SPが高くなりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/27 (ver 1.13c)
・戦闘リトライOFF時のドロップ率ボーナスが
リトライのON/OFFに関わらず、ほぼ常時適用されていた不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/26 (ver 1.13b)
・風術のコストを全体的に見直し
ほぼすべての術式の消費MP/SPが下がりました。
・「電影のロンド」「氷刻のエレジー」「叫風のアカペラ」の三術式を
SP消費からMP消費に変更しました。
・「夜風のセレナーデ」の敏捷&運気強化時間を1ターン長くしました。
2018/10/25 (ver 1.13a)
・戦闘難易度をハード以上に設定している場合と
リトライ機能をOFFにしている場合の
ドロップ率のボーナス値を少し引き上げました。
・リトライ機能をONにしている場合のみ
通常戦闘の逃走が確実に成功するようになりました。
・誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/24 (ver 1.12e)
・一部の魔導装の反撃率が実設定と異なっていた不具合を修正
いずれも、表記と実設定のうち「高かった方」にあわせました。
・誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/23 (ver 1.12d)
・誤字脱字の修正を行いました。
★修正量が多めなので、差し替え推奨です。
2018/10/22 (ver 1.12c)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
★誤字脱字修正の量が多めなので、差し替え推奨です。
・地術「闇興:影祭」が回復系スキルにも関わらず
クリティカル判定が行われていた不具合を修正しました。
2018/10/21 (ver 1.12b)
・戦闘不能時の経験値減算を、倒れている本人のみとする仕様に戻しました
減算率そのものは、以前よりも若干軽くなっています。
※総経験値により、50%~60%くらいの取得率で変動します
経験値取得ロール処理の都合で、倍率は一律にはなりません。
・特定の状況下でラスボスを撃破すると
第二形態の片方が図鑑に載らない不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/20 (ver 1.12a)
・戦闘不能時の経験値減算が、パーティ全体に適用される不具合に対応し
一時的に、戦闘不能時の経験値減算率を-10%に変更しました。
※パーティ全体に適用されるのは現バージョンでは仕様です
仮仕様なので、後日変更するかもしれません。
・全ての風術に高めの行動速度補正を追加
本編中なら、風術使用時に高確率で先制できるようになりました。
・風術「勇ましきフーガ」「聡明なるカノン」が付与する
能力強化の持続ターンを1ターン長くしました。
・Ver 1.11aの修正で設定がおかしくなっていた護法具
「一等賞の花丸」の効果を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/18 (ver 1.11b)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/17 (ver 1.11a)
・取得経験値が低い時ほど、取得経験値増加装備の効果が薄くなる不具合に対応
仕様を変更し、増加の対象が装備者のみからパーティ全体になりました
あわせて、経験値増加効果の各装備の倍率を調整し
リザルト画面の個別経験値倍率表示を廃止しました。
※新仕様では、誰か一人でも装備していればパーティ全体の経験値が増加し
装備している分だけ、倍率は加算されていきます。
・各話終了時のセーブ呼び出し時にセーブした時のロケーション表示に
「第一話 終了」など、専用のものを表示するよう変更しました。
・トリフェンエンド特典適用時のユーディアの固有能力表記が
実際の補正値と食い違っていた不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/14 (ver 1.10c)
・水術「マナリフレクト」が火属性以外を反射しない不具合を修正
あわせて、同術式の性能を変更
単体対象とする代わりに、消費SPを減らし高い速度補正をつけました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/14 (ver 1.10b)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/12 (ver 1.10a)
・フィールドとダンジョン内のサブクエスト系のテキストを見直し
全ブラッシュアップ対象のテキストの修正が完了しました。
・風術「翻弄するバラード」「雪花のベルスーズ」「数奇なトロイメライ」の
能力弱化の持続ターンをそれぞれ1ターン長くしました。
・風術「光輝のカデンツァ」の弱化時特効のダメージ倍率を上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/09 (ver 1.08a)
・風術の性能を上方修正
全体的に弱化が入りやすいよう調整しました。
・敵の特定の状態を解除する風術
「電影のロンド」「氷刻のエレジー」「叫風のアカペラ」に
高い行動速度補正を付けました。
・水術の性能をわずかに下方修正
ほんの少し、各種状態異常の付加率を落としました。
・水術「マナリフレクト」が、味方への術式を反射する不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/08 (ver 1.07a)
・休憩時に発生するすべてのミニイベントの
テキストをブラッシュアップしました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/07 (ver 1.06b)
・剛術技「リビング・ウェポン」の追撃効果が
反射・反撃を無効化する攻撃には発動しない仕様を
図鑑説明に記載しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/06 (ver 1.06a)
・メインクエストおよびサブクエストの
クエストメモのテキストをブラッシュアップしました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/05 (ver 1.05c)
・剛術技「イリス・アフェクト」の追加属性が正常に機能しない不具合を修正
あわせて、同術式の性能を上方修正しました。
・風奏術「氷刻のエレジー」が、命中強化、回避強化、抵抗強化を
解除しない不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/04 (ver 1.05b)
・拠点街における各種イベントの
セリフとテキストをブラッシュアップしました。
・以下のスキルを調整しました。
⇒アブレイドダスト:行動補正値を上方補正。
⇒リビング・ウェポン:低確率で装備武器の異常が発動するよう変更。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/03 (ver 1.05a)
・宝箱復活判定のバグを修正
本編クリア後、宝箱の復活がほぼ無尽蔵になることがある不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/02 (ver 1.04a)
・特定のタイミングでのバージョンアップで
サブクエスト「揺篭に朽ち船眠る」のクエストメモが二重記載されるバグに対応しました
詳細は、下記折り畳み内部をご確認ください。
サブクエスト「揺篭に朽ち船眠る」二重記載のバグ詳細【クリックで開閉します】
2018/10/01 (ver 1.03b)
・エクストラシナリオメインクエスト部分の
セリフとクエストメモのテキストをブラッシュアップしました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/30 (ver 1.03a)
・本編メインクエスト部分(プロローグ~最終話)の
セリフとクエストメモのテキストをブラッシュアップしました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
★現時点では、攻撃回数追加の効果が
全体攻撃武器装備時に発動しないのは、仕様とさせていただいております
ご了承願います。
2018/09/29 (ver 1.02c)
・ver1.02bで発生した、複合属性通常攻撃に対して
第二属性以降にも反射が反応する不具合を修正しました。
・難易度ハード以上の設定時に
逢魔図鑑のドロップ表示が正しく表示されない不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/28 (ver 1.02b)
・通常攻撃が複合属性の時に
属性有効倍率が正常に計算されないことがある不具合を修正しました。
・各種武器のヘルプテキストから
ステータス画面1ページ目で確認できる能力補正値の表記を削除しました。
・火術「ファイアブラスト」の減衰効果について、ヘルプテキストに明記しました。
・地術の各結界術の消費SPを下げ、使用しやすいよう修正しました。
・風術器「電影のジェミニ」と「断罪のリブラ」の効果を変更しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/26 (ver 1.01c)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/25 (ver 1.01b)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/27 (ver 1.02a)
・装甲造兵所の一部マップの連結がおかしくなっていた不具合を修正しました。
・火術「アブレイドダスト」の後続攻撃ダメージ強化と
水術「ヌルブラスト」の命中ターン毒威力倍化について
通常のステートと同じように、付加時と解除時にポップが出るように変更しました。
・中級火術の性能を上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/26 (ver 1.01c)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/25 (ver 1.01b)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/24 (ver 1.01a)
・水術「トキシックモード」や剛術「リビング・ウェポン」など
一部の補助スキルにて、術者の反撃が発生してしまう不具合
及び、回避率が適用されミスする不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/23 (ver 1.00c)
・剛術技「イリス・アフェクト」が戦闘中に使用できない不具合を修正しました。
・ボスの固有スキルなど、一部のスキルに
「封印」による使用禁止効果が適用されない不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/22 (ver 1.00b)
フリーゲーム夢現/ふりーむ登録初版。
・風術の能力弱化、水術の状態異常の付加率を少し高めに修正しました。
2018/09/21 (ver 1.00a)
Vector登録初版。
★クエストノートの内容が変更・修正されたとき、修正は次にノートに載るときに反映されます
従って、修正した記載が既にノートに書かれている場合は
次の周回までは変更前の内容(誤字脱字はそのまま)となります
これは、クエストノートの記載内容がセーブデータに含まれる仕様のためです、ご了承ください。


プレイ後は ジャンクリラプレイ後アンケート へご協力いただけると幸いです。
本作への感想、攻略の質問、バグや誤字脱字の報告などは
「続きを読む」から展開される本記事のコメント欄まで、お気軽にお寄せください。
第六作「ジャンクリラに光あれ!」
ふりーむ!と フリーゲーム夢現にて公開中です。

世界滅亡の危機!みたいなことはないけれど
それはそれとて
数多の滅びた世界の遺物に囲まれて暮らす人々のために
遺物探しを生業とする「魔女部隊」の女の子三人が
行く手を阻む奴らをぶっ飛ばす、可愛い系RPGです。
クリア後のやりこみ要素や
50以上のミニイベント、100以上のTIPSが用意されています
全体的に文字多めなので、その手のゲームがお好きな方や
ドットアニメがお好きな方などなど、お手に取っていただければ幸いです。
プレイ時間は本編10時間強、エクストラ10時間弱を想定しています
詳しくは、ダウンロードページの紹介をご覧ください。

2022/07/14 (ver 1.60b)
・ver 1.60aのリリース時に紛れ込んだゴミデータを削除
容量を削減しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
■今回のバージョンアップより、セーブデータ移行時に
画面の最終リサイズ情報がリセットされます
お手数ですが、再度F5キーで画面サイズを調整してください。
2022/07/06 (ver 1.60a)
・画面のリサイズ機能を強化
拡大時の基準座標を、これまでの画面左上から画面中央へ変更しました
また、最終拡大率を共通データとして保持することで
最後に拡大操作した際の画面サイズが
全セーブデータ、およびニューゲーム時に反映されるようになりました。
※各セーブデータ個別に保持していた画面の拡大率情報は、一度無効化されます。
・図鑑の【ユーディアメモ】など、図鑑テキストの見出しの文字色を変更
データ部との境目が判別し易くなりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/06/08 (ver 1.52a)
・難易度「グロウリィ」で裏ボスを撃破した後に
聖導院二グト支部に出現する「地竜のぬいぐるみ」のスコア機能を詳細化しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/05/17 (ver 1.51a)
・敵・味方を問わず
ターン中に、行動者がクリティカルを一回も発生させていない場合でも
行動終了時に、特定の条件を満たしていると
追撃チャンスが発生することがある不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/04/17 (ver 1.50b)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/02/22 (ver 1.50a)
・超高難易度「グロウリィ」を追加しました
難易度「インフェルノ」で裏ボスを撃破すると解禁されます。
※グロウリィで裏ボスを撃破すると、聖導院二グト支部にトロフィーが置かれます。
・魔導装と護法具のヘルプテキスト、および入手時インフォに
レアリティが表示されるようになりました。
・魔導装と護法具のソート順を変更
高レベルのものが上に来るようになりました。
※図鑑の並び順は従来のままです。
・装備画面の表示を変更
「スキル」の表示色をライトブラウンに変更しました。
・クレイモアなどの、遅延発動スキルが発動した際に
バトルログに攻撃の属性表示が出る不具合を修正しました。
※バトルログの攻撃属性表示は、敵の攻撃のみ表示されるのが本来の仕様です。
・装備画面でShiftキーで装備を外した時
次の操作まで、ヘルプテキストの内容が残る不具合を修正しました。
・装備の取得経験値増加効果で、増幅される経験値が
装備の増幅倍率と、最終的な増幅結果の間にずれが生じる不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/21 (ver 1.44a)
・新規のアイテムを入手した際のポップアップにて
アイテムのアイコンに「NEW」の装飾が付くようになりました。
・風奏術スキル「黒擁のレクイエム」をはじめとする
攻撃後、自身にステートを付与するタイプのスキルの使用直後に
付与したステートが解除されることがある不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2022/01/13 (ver 1.43a)
・風奏術「氷刻のエレジー」が、一部のアイテムやスキル専用の
強化状態を解除しない不具合を修正しました。
・剛術技「リビング・ウェポン」の追撃発動時のバトルメッセージを
従来の「反撃発動!」から「追撃発動!」に変更しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/12/18 (ver 1.42d)
・「付与」と「付加」の表記ゆれを修正
状態異常がらみは「付与」で統一
武器への効果や属性追加系は「付加」で統一しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/12/10 (ver 1.42c)
・図鑑上で表示される、装備の能力上昇割合表示(+n%)の表示値が
実設定とずれることがある不具合を修正しました。
・ダッシュ操作の初期設定が反転ダッシュになったことを踏まえて
説明書(付属のものと劇中のもの両方)のダッシュ操作に関する記述を
反転ダッシュ基準で書き直しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/12/03 (ver 1.42b)
・オートガード効果の仕様を変更
オートガード効果を持つ装備を複数装備している時の
オートガード発動率、ダメージ軽減率の上限を設けました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/11/25 (ver 1.42a)
・条件を満たすと威力が上昇するスキルについて
他の条件次第で、スキルの威力上昇条件を満たしても
威力上昇補正が適用されないことがある不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/11/12 (ver 1.41b)
・ゲーム開始時の「ダッシュ」のデフォルト設定を
「反転ダッシュ」(デフォルトでダッシュ、ダッシュキー押下で歩行)に変更しました。
・ゲーム開始時に、画面拡大率の操作方法ヘルプが表示されるようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/10/23 (ver 1.41a)
・画面拡大設定の保存機能を追加
画面サイズを拡大した状態でセーブすると
次回ロード時にセーブ時の拡大率が反映されるようになりました。
・画面拡大設定の拡大率を変更
従来の拡大率設定 [100%,125%,150%] から [100%,150%,200%] に変更しました。
・一部のTIPSを加筆修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/09/22 (ver 1.40d)
・一部のTIPSを加筆修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/09/10 (ver 1.40c)
・特定の状況下で、回復アイテムを使った味方に対して
反撃が発動する不具合を修正しました。
・一部のTIPSを加筆修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/07/20 (ver 1.40b)
・ユーディアとベルシュのバトルドットを一部手直ししました
これに伴い、タイトル画像とエンドロール画像も更新しました。
・剛術「ブルー・ワーム」「グリーン・オウル」「イエロー・モール」の
アニメを刷新しました。
・剛術を中心に攻撃術式の性能を上方修正
ボス戦においての与ダメージが少し高くなりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/07/10 (ver 1.40a)
・主人公たちのキャラドットを全面的に見直し
マップキャラ・バトルキャラ・タイトル/エンドタイトルなど
各種キャラドットを修正&調整しました。
・一部のステートの名称とアイコンを変更
類似効果の重複時に見分けがつきやすいよう修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/06/11 (ver 1.36d)
・攻撃系地術の必殺率低下補正を撤廃しました。
・全ての剛術に対して、術式性能の上方修正を行いました。
・剛術「レッド・タウラス」と「ハイドラ・バイト」のアニメを刷新しました。
・他、使用率の少ない術式の性能を上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/05/13 (ver 1.36c)
・細かい戦闘バランスと戦闘アニメの調整
および、誤字脱字の修正を行いました。
2021/02/22 (ver 1.36b)
・レベルカンスト時のリザルト画面の処理を見直し
カンスト時には、経験値の加算ロールが行われないようになりました
また、次のレベルまでの経験値がカンスト時には「Max Lv!」と
表示されるようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2021/02/11 (ver 1.36a)
・クリティカル時のダメージ上昇倍率について
「必殺補正」と「必殺倍率」で表記がブレていた件を修正
「必殺倍率」に統一しました。
・上位クリティカルの名称を変更
第二レベルのクリティカルの名称を「ハードクリティカル」から
「ヘビィクリティカル」に変更しました。
※次回作の呼称に合わせる変更です。
・メッセージのバックログ画面の微調整を行いました
また、これにあわせて
魔女のまめちしきがログに載るようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/12/23 (ver 1.35d)
・ノーマル以上の難易度における戦闘での取得経験値とお金を
各難易度ごとに、それぞれ上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/12/10 (ver 1.35c)
・スキル選択時の第二ヘルプウィンドウに表示される
命中率・必殺率・必殺倍率の表示の再調整と処理の見直しを行いました。
・TIPSの各項目の見出し記事について、加筆修正を行いました。
・装備画面の装備種別項目名を色分け表示に変更しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/11/22 (ver 1.35b)
・スキル選択時の第二ヘルプウィンドウ(下の方のヘルプウィンドウ)に
そのスキルの基本命中率が表示されるようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/11/13 (ver 1.35a)
・装備画面でのスキルのヘルプテキスト内容を変更
装備画面のみ、二行目のフレーバーテキスト部を非表示とし
代わりに、基礎威力/基礎命中率/加算必殺率/加算必殺倍率の表示を
行うようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/10/20 (ver 1.34b)
・裏ボス撃破後の会話を加筆修正しました。
・一部の図鑑記事を加筆修正しました。
・一部のミニイベントを加筆修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/08/22 (ver 1.34a)
・ユーディアのバトルドットを一部手直ししました
これに伴い、タイトル画像とエンドロール画像も更新しました。
・状態異常「呪毒」と「心蝕」の効果を整理しました
新しい効果については本編中の説明書をご覧ください。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/08/07 (ver 1.33d)
・火術「ファイアブラスト」のアニメをリニューアルしました
これに伴い、説明書のクレジットと本編エンドロールに追記を行いました。
・クリティカル時の文字色を微調整しました。
・図鑑の未読表示の処理を変更し、動作を軽量化しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/07/23 (ver 1.33c)
・風術「黒擁のレクイエム」による追撃チャンスの付与が
特定条件下で不発になる不具合を修正しました。
・状態異常を受けた際の一時的な抵抗上昇効果が
戦闘を跨いで次の戦闘まで効果を発揮する不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/07/17 (ver 1.33b)
・クリティカル時の文字色を、黒字赤フチに変更しました。
※開発中の次回作にあわせた変更となります
以前の赤字白フチに戻すことも可能ですので、ご意見をお寄せください。
・一部のスキル使用時に解除されるステートが
誤って指定されていた設定ミスを修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/07/04 (ver 1.33a)
・一部のSP消費術式使用時に、SPが蓄積される設定ミスを修正
あわせて修正対象となった術式の性能を若干上方修正しました。
・主人公たちの、各種武器による通常攻撃の性能を上方修正
全体的に必殺率と必殺倍率を引き上げました。
・探索図鑑の未読表示方式を変更、逢魔図鑑の方式に統一しました。
・一部の図鑑記事の内容を加筆修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/06/09 (ver 1.32e)
・図鑑の未読表示アイコンの色調を控えめに調整しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/06/06 (ver 1.32d)
・図鑑の未読表示に「NEW!」のアイコンを追加しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/05/05 (ver 1.32c)
・個別使い込み値がカンストしている術式を使用した時
同系統の術式の使い込み値がランダムで上昇する機能が
火術以外機能していない不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/04/28 (ver 1.32b)
・図鑑の未読表示の文字色を調整しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/04/10 (ver 1.32a)
・図鑑の未読表示機能を追加
各種図鑑にて、未読の項目は一覧で青字表示されるようになりました。
▼1.31aより以前のセーブデータを引き継がれる方へ▼
以前のバージョンからセーブデータを引き継いだ場合
逢魔図鑑は全て未読状態となりますが
探索図鑑は以前から内部的に既読フラグを持っていたため
既読項目は更新版での起動直後から既読状態となります、ご了承ください。
2020/02/22 (ver 1.31a)
・上位クリティカルの名称を変更
最大レベルのクリティカルの名称を「エクスクリティカル」から
「バスタークリティカル」に変更しました。
※ハードクリティカルに対して、特に戦闘中の英語表記時に
どちらが上位か解りづらかったため、変更しました。
・地術「地動:鉄華」の効果を変更
これまでの、敵の防御状態を解除効果を削除し
術式セット時に、味方被弾に対して反撃駆導する効果を追加しました。
・上記変更に伴い、地術「地動:鉄華」の図鑑記事と
他数点の図鑑記事を加筆修正しました。
・ランダムエンカウントシンボルの侵入付加判定の処理を変更
ランダムエンカウントが発生するマップの処理を軽量化しました。
・アイテム入手インフォの効果音を変更しました。
・画面サイズの変更機能の拡大率を調整しました。
・一部のダメージポップアップの色調を調整しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2020/01/10 (ver 1.30a)
・画面サイズの変更処理を導入
ゲームプレイ中にF5キーを押下することで
ゲーム画面のサイズ変更ができるようになりました。
※PCのディスプレイ拡大率設定が100%以外の時にこの機能を使用すると
デフォルト以外の画面サイズでは画面がぼやけることがあります
PCの設定と相談して、本機能をご利用ください。
・上記更新に合わせて、説明書のクレジットページと
本編エンディングのエンドロール内容を更新しました。
・描画関連の軽量処理を導入
戦闘とマップ移動時の処理が少しだけ軽くなりました。
・与ダメージ時のダメージポップアップの描画を調整しました。
・移動速度を調整、ダッシュ時と歩行時の速度が少し上がりました。
・プロローグのふたつめのマップに進んだ後に
最初のマップに引き返せるよう修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/12/21 (ver 1.27a)
・TIPSを4項追加しました
旧バージョンからの引き継ぎデータで、記載イベントが終了している場合は
拠点の休憩で図鑑記載されます。
・既存のTIPS記事内容を、一部加筆修正しました。
・すべての剛術技に対して、術式性能の上方修正を行いました。
・プロローグを含む、落潮大橋の建屋内戦闘背景を差し替えました。
・説明書の一部の記載を見直し、改訂版テキストに差し替えました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/12/06 (ver 1.26a)
・状態異常「呪毒」の効果を調整。
状態異常の自然治癒率低下値を上方修正しました。
・能力変化「命中強化/弱化」「回避強化/弱化」の時の効果を追加
命中強化/弱化には追撃発生率が上昇/低下する効果を追加
回避強化/弱化には反撃率が上昇/低下する効果を追加しました。
※補正値は高くないので、劇中の説明には追記していません。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/11/09 (ver 1.25e)
・一部の術式の駆導アニメを調整しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/10/27 (ver 1.25d)
・特定の状況下でオートガードが発動した時に、エラー落ちする不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/10/13 (ver 1.25c)
・防御行動時、麻痺に対する完全耐性が付与される不具合と
混乱、最大HP弱化、最大MP弱化に対する耐性が付かない不具合を修正
防御行動時に、麻痺、混乱、最大HP弱化、最大MP弱化に対する
付与率半減の耐性が付くようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/09/22 (ver 1.25b)
・複数回行動時の初回コマンド通知効果音を変更しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/09/06 (ver 1.25a)
・画面によってまちまちだったMPとSPの文字とゲージ色を統一
MPは「パープル」SPは「グリーン」での表示・表記に統一しました
あわせて、関連する一部のUIの文字色を調整しました。
・ユーディアのバトルドットの一部を修正しました。
・火術「シャドウショック」の性能を上方修正
消費MPを下げ、必殺率と必殺補正、および呪毒付与率を引き上げました
あわせて、同術のアニメを新型に差し替えました。
・アイテム「解呪火の蝋燭」の性能を調整
HP小回復の効果を追加し、値段を安くし、使用時の行動速度上昇補正を付与しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/08/23 (ver 1.24d)
・ベルシュのマップ用キャラドットの一部を修正しました。
・倉庫にアイテムを預ける時に特定のアイテムが最大数でないのに緑字になる不具合に対応
個数の緑字での描画を廃止し、白字描画で統一しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/08/11 (ver 1.24c)
・メニューコマンドの表示順番を変更
上四つのコマンドの並びを、使用頻度を考慮して
「アイテム」「装備変更」「魔導」「魔導研究」の順に並べ替えました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/07/20 (ver 1.24b)
・パーティコマンドの表示位置とレイアウトを変更
これまでの、画面最上部に横並びで表示する方式から
画面中央部に縦並びで表示する方式に変更しました。
・風術「翻弄するバラード」と「雪花のベルスーズ」を上方修正
二撃目以降に係るダメージ減少補正値を少し下げました。
(二撃目以降の威力が微増しました)
・水術「スノウブルーム」の追加効果を調整
異常治癒阻害効果が、付与時と解除時にポップアップするようになりました
あわせて、異常治癒阻害の阻害率を少し上方修正しました。
・特定の条件下で威力が上がる効果を持つ武器と術式のヘルプテキストを見直し
「痛撃」と「特効」など、ほぼ同じ効果のテキストの統一を行いました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/06/28 (ver 1.24a)
・装備画面の装備スロット選択中の処理を見直し
装備スロットウィンドウのカーソル移動時の処理がかなり軽くなりました。
※かわりに、装備候補一覧ウィンドウへの移行処理が少しだけ重くなりました。
・オートバトル時の行動決定ルーチンを修正
追撃チャンス等で行動回数が増えているとき、二回目以降の行動決定時に
初回行動前のMP/SPで行動可能判定を行う不具合を修正しました。
【例】ファイアブラストのみをセットしているMP60のユーディアが
追撃チャンス発動中にオートバトルを行った場合。
修正前:ファイアブラスト⇒ファイアブラスト(MP不足で不発、行動キャンセル)
修正後:ファイアブラスト⇒通常攻撃
・一部のTIPSの表記を変更
造語系を中心に、ふりがなが必要そうな単語にはふりがなをつけました
また、ふりがなは()で囲い、同名記事の連番表記は[]で囲うように修正しました。
あわせて、一部のTIPSや図鑑の記事内容を修正しました。
・図鑑全開放機能の処理を修正
文章表示が瞬間表示モードの時、図鑑全開放が行えない不具合を修正しました。
・一部の不要処理を整理、削除しました
若干ですが、装備画面等で動作が軽くなっています。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/06/09 (ver 1.23a)
・魔導研究画面(スキル習得画面)のヘルプテキストの表示形式を変更
ダメージのある魔導術式は、消費MP/SPの隣に基礎威力が表示されるようになりました
また、術式本体のヘルプテキスト表示部について
魔導研究画面では術式の効果詳細が記載されている一行目のみを表示し
二行目のフレーバーテキスト部を非表示とするよう変更しました。
・一部の不要処理を整理、削除しました
若干ですが、装備画面等で動作が軽くなっています。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/05/24 (ver 1.22b)
・二刀流の魔導装と各種護法具の重複装備を不可とする処理を変更
これまでの、装備中の魔導装/護法具は装備の選択ウィンドウにでてこない方式から
装備中の魔導装/護法具も選択ウィンドウに表示され
装備すると先に装備していた方が外れる方式に変更しました。
【動作例】
ユーディアが護法具スロット1に「炬人の魔導歯車」を装備しているとき
護法具スロット2の装備に「炬人の魔導歯車」を選択した場合は
スロット1の歯車が外れ、スロット2に歯車が装備されます。
※本改修は、開発着手した次回作の機能を先行実装したものです
ジャンクリラとしては以前の方がいい、という方もいるかと思いますので
お気軽にご意見をお寄せください。
・装備画面のパラメータ表示のレイアウトを微調整
HPが五桁以上になった時、表示が少し被る不具合等を修正しました
あわせて、各種メニュー画面で強調文字に使われる青色を少し明るくしました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/05/05 (ver 1.22a)
・帰還箒のショートカットキーに、従来のAltキーに加えて「Sキー」を割り当て
ゲームパッド時にも帰還箒ショートカットキーが使えるようになりました
また、帰還箒のヘルプテキストにショートカット方法を追記しました。
・アメトとベルシュのミニフィギュア二号機の完成に伴い
説明書のミニフィギュア写真を最新版に差し替えました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/04/13 (ver 1.21d)
・水術「バブルチェイン」の性能と挙動を調整
初回の連鎖駆導発動タイミングを「対象の次の行動終了時」に変更し
初回連鎖率を100%に、二回目以降の連鎖率を40%に変更しました。
・火術「ボイルゲイザー」の性能を調整
ダメージと必殺率、必殺倍率、および異常付与率を上方修正しました。
・一部の連鎖駆導術式が連鎖した時
追撃チャンスの判定が不正に行われる不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/03/28 (ver 1.21c)
・魔女の帰還箒を拠点前、もしくは拠点内で使った場合
専用のセリフで、使っても意味がない旨がでるようになりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/03/24 (ver 1.21b)
・「抵抗強化」と「抵抗弱化」状態時に付与率の変動するステートのうち
「混乱」状態が対象外となっていた不具合を修正しました。
・ユーディアのバトルアイコンを一部改良しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/03/21 (ver 1.21a)
・帰還処理のショートカットキー機能を追加
マップの探索中に ALTキー を押すと
アイテム画面を飛ばして「魔女の帰還箒」を使用できるようになりました。
(ショートカット機能は、タンジェから箒を貰った段階で解禁されます。)
・エクストラシナリオの裏ボスを撃破している場合
ミニイベントの回想部屋から、図鑑の全開放が行えるようになりました。
※裏ボス撃破時の難易度に関係なく、全開放スイッチが使用できるようになります。
※全開放の注意書きをよく読んでご利用ください。
・水術「エンタングラー」の蓄積異常耐性解除効果の仕様を変更
除去効果発動時には全ての蓄積異常耐性が解除され
解除された旨がバトルログに出るようになりました
また、基本の解除効果発動率を80%に引き上げました。
・図鑑の説明書項に、探索関連の記事を追加
あわせて、一部の記事を再編しました
旧バージョンから引き継がれたセーブデータの場合
拠点で休息したタイミングで説明書が更新されます。
・ユーディアのバトルアイコンを一部改良しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/03/08 (ver 1.20c)
・ユニークアイテム「ハンディ月球儀」の設定不備と
一部の敵専用強化スキルにて回避判定が行われる不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/02/22 (ver 1.20b)
・難易度:インフェルノ時の経験値とお金の入手倍率を上方修正
難易度:ノーマル時の約二倍の経験値とお金が手に入るようになりました。
・水術「エンタングラー」の異常耐性除去効果の発動率を上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/01/25 (ver 1.20a)
・戦闘中の主人公たちのキャラドットアニメの演出を強化
行動時と戦闘終了時のキャラドットが動くようになりました
また、反撃時にも行動時のモーションをとるようになりました
あわせて、待機モーションも2パターンのランダム選択になりました。
・難易度:インフェルノ時の経験値、お金、ドロップ率ボーナスを上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/01/11 (ver 1.19b)
・図鑑の説明書項に、オートバトルと逃走に関する記事を追加しました
旧バージョンから引き継がれたセーブデータの場合
拠点で休息したタイミングで説明書が更新されます。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2019/01/05 (ver 1.19a)
・オートバトル機能を実装しました
パーティコマンドから「オート」を選ぶと、そのターンは自動戦闘を行います
オート時は確実な各個撃破方針で、火力を惜しまない戦術で行動します。
※オート時は回復術式は状況に応じて使いますが、補助術式は一切使いません。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/12/28 (ver 1.18b)
・戦闘速度設定が「高速」以外の時、特定の操作手順を踏むと
決定キー押下による戦闘加速の反応が鈍くなる不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/12/22 (ver 1.18a)
・TIPSを10項追加しました
旧バージョンからの引き継ぎデータで、記載イベントが終了している場合は
拠点の休憩で図鑑記載されます。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/12/15 (ver 1.17e)
・質問が多かった内容を中心に
本編内の説明書の内容を整理、修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/12/06 (ver 1.17d)
・不具合の種になりかねないため
地術「龍脈:命光」のターン終了時までダメージ軽減効果を削除
代わりに行動速度補正を引き上げました。
・瓶詰ネクターや液状ドラセナなどの
上位互換が存在する回復アイテムについて
使用時の行動速度の上昇補正を設定
序盤の難易度緩和と、中盤以降でも使い道ができるよう調整しました。
・活竜丹など、特殊状態を付与する系統のアイテムについて
持続ターン数をヘルプに明記しました。
・火術と風術の全体対象術式について
性能の調整を行いました。
(クレイモアは強化、それ以外は微弱化)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/11/29 (ver 1.17c)
・ハードクリティカル、エクスクリティカル発生時の効果音を変更
クリティカルとは別の効果音を割り振りました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/11/22 (ver 1.17b)
・メインメニュー、逢魔図鑑、魔導装図鑑、護法具図鑑のレイアウト調整
ステータスの表示順番を統一しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/11/16 (ver 1.17a)
・一部の魔導術式、魔導装、護法具、逢魔について
ヘルプテキストや図鑑表記と食い違っていた設定ミスを修正しました。
※基本的に、ヘルプテキストと図鑑表記を正として修正しました。
・一部マップの壁抜けの修正を行いました。
・誤字脱字の修正を行いました。
2018/11/11 (ver 1.16c)
・リザルト画面の効果音演出を調整
各種効果音を差し替えました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/11/10 (ver 1.16b)
・属性使い込み値カンスト時に、加算のかわりに低確率で上昇する能力が
水術と風術で逆になっていた不具合を修正しました。
・劇中で火術を使ったことを示すセリフがあるにもかかわらず
エフェクトがユーディアの属性出力に応じて火術以外になり得る
いくつかのイベントを修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/11/03 (ver 1.16a)
・戦闘速度の処理を変更
これまで、戦闘速度:通常/低速時にのみ可能だった
決定キー押下での戦闘速度の加速を、戦闘速度:高速時にも可能にしました。
※戦闘速度:高速時の決定キー押下による戦闘速度の加速はやや負荷の高い処理です
お使いのPCの性能と相談してご利用ください。
・お店での売却時に、倉庫からの直接売却モード呼び出しの方法が
アナウンスされていなかった不備に対応
カミラ万薬とモルダ工房のカウンターに、説明用の置物を設置しました。
・各種付加効果のある術式のうち、弱化や強化など効果ターンが固定の術式に対して
ヘルプテキストに効果ターンを記載しました
※解除にランダム要素が絡む状態異常は載せていません。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/11/02 (ver 1.15a)
・風術「翻弄するバラード」と「雪花のベルスーズ」の対象を全体に変更しました。
※対象ごとに威力が落ちる、いわゆるブーメランのダメージ挙動になっています。
・風術「嵐呼ぶラプソディ」の強化数に応じたダメージ補正を上方修正しました。
・風術「数奇なトロイメライ」の基本威力式を上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/31 (ver 1.14b)
・全体対象の攻撃術式の使い込み値適用時に半減補正が掛かる条件を緩和
全体術式でも対象が単体の時は、単体対象やランダム対象術式と同じく
半減無しの使い込み値補正が適用されるようになりました。
・火術「バーンスモーク」と「クレイモア」の性能を調整しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/30 (ver 1.14a)
・TIPSを一項追加しました
旧バージョンからの引き継ぎデータで、記載イベントが終了している場合は
拠点の休憩で図鑑記載されます。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/28 (ver 1.13d)
・攻撃系風術の性能を調整
全体的に蓄積SPが高くなりました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/27 (ver 1.13c)
・戦闘リトライOFF時のドロップ率ボーナスが
リトライのON/OFFに関わらず、ほぼ常時適用されていた不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/26 (ver 1.13b)
・風術のコストを全体的に見直し
ほぼすべての術式の消費MP/SPが下がりました。
・「電影のロンド」「氷刻のエレジー」「叫風のアカペラ」の三術式を
SP消費からMP消費に変更しました。
・「夜風のセレナーデ」の敏捷&運気強化時間を1ターン長くしました。
2018/10/25 (ver 1.13a)
・戦闘難易度をハード以上に設定している場合と
リトライ機能をOFFにしている場合の
ドロップ率のボーナス値を少し引き上げました。
・リトライ機能をONにしている場合のみ
通常戦闘の逃走が確実に成功するようになりました。
・誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/24 (ver 1.12e)
・一部の魔導装の反撃率が実設定と異なっていた不具合を修正
いずれも、表記と実設定のうち「高かった方」にあわせました。
・誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/23 (ver 1.12d)
・誤字脱字の修正を行いました。
★修正量が多めなので、差し替え推奨です。
2018/10/22 (ver 1.12c)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
★誤字脱字修正の量が多めなので、差し替え推奨です。
・地術「闇興:影祭」が回復系スキルにも関わらず
クリティカル判定が行われていた不具合を修正しました。
2018/10/21 (ver 1.12b)
・戦闘不能時の経験値減算を、倒れている本人のみとする仕様に戻しました
減算率そのものは、以前よりも若干軽くなっています。
※総経験値により、50%~60%くらいの取得率で変動します
経験値取得ロール処理の都合で、倍率は一律にはなりません。
・特定の状況下でラスボスを撃破すると
第二形態の片方が図鑑に載らない不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/20 (ver 1.12a)
・戦闘不能時の経験値減算が、パーティ全体に適用される不具合に対応し
一時的に、戦闘不能時の経験値減算率を-10%に変更しました。
※パーティ全体に適用されるのは現バージョンでは仕様です
仮仕様なので、後日変更するかもしれません。
・全ての風術に高めの行動速度補正を追加
本編中なら、風術使用時に高確率で先制できるようになりました。
・風術「勇ましきフーガ」「聡明なるカノン」が付与する
能力強化の持続ターンを1ターン長くしました。
・Ver 1.11aの修正で設定がおかしくなっていた護法具
「一等賞の花丸」の効果を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/18 (ver 1.11b)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/17 (ver 1.11a)
・取得経験値が低い時ほど、取得経験値増加装備の効果が薄くなる不具合に対応
仕様を変更し、増加の対象が装備者のみからパーティ全体になりました
あわせて、経験値増加効果の各装備の倍率を調整し
リザルト画面の個別経験値倍率表示を廃止しました。
※新仕様では、誰か一人でも装備していればパーティ全体の経験値が増加し
装備している分だけ、倍率は加算されていきます。
・各話終了時のセーブ呼び出し時にセーブした時のロケーション表示に
「第一話 終了」など、専用のものを表示するよう変更しました。
・トリフェンエンド特典適用時のユーディアの固有能力表記が
実際の補正値と食い違っていた不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/14 (ver 1.10c)
・水術「マナリフレクト」が火属性以外を反射しない不具合を修正
あわせて、同術式の性能を変更
単体対象とする代わりに、消費SPを減らし高い速度補正をつけました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/14 (ver 1.10b)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/12 (ver 1.10a)
・フィールドとダンジョン内のサブクエスト系のテキストを見直し
全ブラッシュアップ対象のテキストの修正が完了しました。
・風術「翻弄するバラード」「雪花のベルスーズ」「数奇なトロイメライ」の
能力弱化の持続ターンをそれぞれ1ターン長くしました。
・風術「光輝のカデンツァ」の弱化時特効のダメージ倍率を上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/09 (ver 1.08a)
・風術の性能を上方修正
全体的に弱化が入りやすいよう調整しました。
・敵の特定の状態を解除する風術
「電影のロンド」「氷刻のエレジー」「叫風のアカペラ」に
高い行動速度補正を付けました。
・水術の性能をわずかに下方修正
ほんの少し、各種状態異常の付加率を落としました。
・水術「マナリフレクト」が、味方への術式を反射する不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/08 (ver 1.07a)
・休憩時に発生するすべてのミニイベントの
テキストをブラッシュアップしました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/07 (ver 1.06b)
・剛術技「リビング・ウェポン」の追撃効果が
反射・反撃を無効化する攻撃には発動しない仕様を
図鑑説明に記載しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/06 (ver 1.06a)
・メインクエストおよびサブクエストの
クエストメモのテキストをブラッシュアップしました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/05 (ver 1.05c)
・剛術技「イリス・アフェクト」の追加属性が正常に機能しない不具合を修正
あわせて、同術式の性能を上方修正しました。
・風奏術「氷刻のエレジー」が、命中強化、回避強化、抵抗強化を
解除しない不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/04 (ver 1.05b)
・拠点街における各種イベントの
セリフとテキストをブラッシュアップしました。
・以下のスキルを調整しました。
⇒アブレイドダスト:行動補正値を上方補正。
⇒リビング・ウェポン:低確率で装備武器の異常が発動するよう変更。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/03 (ver 1.05a)
・宝箱復活判定のバグを修正
本編クリア後、宝箱の復活がほぼ無尽蔵になることがある不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/10/02 (ver 1.04a)
・特定のタイミングでのバージョンアップで
サブクエスト「揺篭に朽ち船眠る」のクエストメモが二重記載されるバグに対応しました
詳細は、下記折り畳み内部をご確認ください。
サブクエスト「揺篭に朽ち船眠る」二重記載のバグ詳細【クリックで開閉します】
2018/10/01 (ver 1.03b)
・エクストラシナリオメインクエスト部分の
セリフとクエストメモのテキストをブラッシュアップしました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/30 (ver 1.03a)
・本編メインクエスト部分(プロローグ~最終話)の
セリフとクエストメモのテキストをブラッシュアップしました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
★現時点では、攻撃回数追加の効果が
全体攻撃武器装備時に発動しないのは、仕様とさせていただいております
ご了承願います。
2018/09/29 (ver 1.02c)
・ver1.02bで発生した、複合属性通常攻撃に対して
第二属性以降にも反射が反応する不具合を修正しました。
・難易度ハード以上の設定時に
逢魔図鑑のドロップ表示が正しく表示されない不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/28 (ver 1.02b)
・通常攻撃が複合属性の時に
属性有効倍率が正常に計算されないことがある不具合を修正しました。
・各種武器のヘルプテキストから
ステータス画面1ページ目で確認できる能力補正値の表記を削除しました。
・火術「ファイアブラスト」の減衰効果について、ヘルプテキストに明記しました。
・地術の各結界術の消費SPを下げ、使用しやすいよう修正しました。
・風術器「電影のジェミニ」と「断罪のリブラ」の効果を変更しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/26 (ver 1.01c)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/25 (ver 1.01b)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/27 (ver 1.02a)
・装甲造兵所の一部マップの連結がおかしくなっていた不具合を修正しました。
・火術「アブレイドダスト」の後続攻撃ダメージ強化と
水術「ヌルブラスト」の命中ターン毒威力倍化について
通常のステートと同じように、付加時と解除時にポップが出るように変更しました。
・中級火術の性能を上方修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/26 (ver 1.01c)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/25 (ver 1.01b)
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/24 (ver 1.01a)
・水術「トキシックモード」や剛術「リビング・ウェポン」など
一部の補助スキルにて、術者の反撃が発生してしまう不具合
及び、回避率が適用されミスする不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/23 (ver 1.00c)
・剛術技「イリス・アフェクト」が戦闘中に使用できない不具合を修正しました。
・ボスの固有スキルなど、一部のスキルに
「封印」による使用禁止効果が適用されない不具合を修正しました。
・細かい調整とバグの修正、及び誤字脱字の修正を行いました。
2018/09/22 (ver 1.00b)
フリーゲーム夢現/ふりーむ登録初版。
・風術の能力弱化、水術の状態異常の付加率を少し高めに修正しました。
2018/09/21 (ver 1.00a)
Vector登録初版。
★クエストノートの内容が変更・修正されたとき、修正は次にノートに載るときに反映されます
従って、修正した記載が既にノートに書かれている場合は
次の周回までは変更前の内容(誤字脱字はそのまま)となります
これは、クエストノートの記載内容がセーブデータに含まれる仕様のためです、ご了承ください。


プレイ後は ジャンクリラプレイ後アンケート へご協力いただけると幸いです。
本作への感想、攻略の質問、バグや誤字脱字の報告などは
「続きを読む」から展開される本記事のコメント欄まで、お気軽にお寄せください。
- 2024-02-02 :
- ジャンクリラに光あれ!
くろあめ工房製 MZ用プラグイン配布

ここでは、くろあめがRPGツクールMZにて
過去作の機能を再現するために作成したプラグインを配布しています。
機能拡張を求める数多のツクラーのために、ではなく
己が作品のために作ったものを勿体ない精神で配布しているので
使い勝手については保証しません。
それでも使ってみたい!
という酔狂な方は、ご自由にお持ち出しください。
- 2022-07-17 :
- MZプラグイン
- トラックバック : 0
第8作開発状況まとめ@2022/07
第八作の開発状況は、Twitterで報告していますが
そもそも私自身が開発以外の事も結構つぶやくことと
Twitterにいる時間が偏りやすいことから
今現在の開発状況を完全に把握できているプレイヤーさんは
そう多くないと思います。
というわけで、今現在の新作の開発状況を
ざっくりまとめてみました!
以下、これを執筆した
2022年7月時点での開発内容です
予定は未定です。

そもそも私自身が開発以外の事も結構つぶやくことと
Twitterにいる時間が偏りやすいことから
今現在の開発状況を完全に把握できているプレイヤーさんは
そう多くないと思います。
というわけで、今現在の新作の開発状況を
ざっくりまとめてみました!
以下、これを執筆した
2022年7月時点での開発内容です
予定は未定です。

- 2022-07-08 :
- 第8作制作日記
- トラックバック : 0
デモナのあとがき

【はじめに】
まもなくデモナ公開から半年
初動こそジャンクリラに届きませんでしたが
Twitterでの宣伝もあって、多くのプレイヤーさんの手に取って頂き
作者としては本当に何よりです
遊んでくれた全てのプレイヤーさん、本当にありがとうございました!
さて、デモナは5月の更新でアップデートを一区切りとし
くろあめは次の作業へとシフトしていく予定です。
なので、ひとつの締めとして
「屑鉄まとうデモナ」という作品が、前作の開発完了後
どのような経緯を経て、みなさんの手元に届くに至ったのかを
あとがきという形で纏めたいと思います。
こんな出だしで警告を書くのもいかがなものかと思いますが
私が何を考え、デモナという作品にどのような思いを込めたのか
ありのままを書こうと思います。
デモナからのプレイヤーさんについては
「こういうことがあったのかー」くらいの話かもしれませんが
このあとがきには、プレイヤーサイドの方(自分の創作を行わない方)には
不快な表現を含むかもしれません
該当の方は、この点を留意したうえで読むかどうかを決めてください。
また、詳細までを語るわけではありませんが
本来はデモナの作中で語られる設定の一部に触れます
ネタバレと言えるかどうかは微妙なところですが
気になる方は、デモナの裏クリアまで進めてからご覧ください。
- 2022-05-08 :
- デモナコラム
- トラックバック : 0